『ファルコムマガジン Vol.27』 | - 2013/04/26
- 『ファルコムマガジン Vol.27』が本日発売されました!!
http://www.shinanobook.com/genre/book/2279 しんき先生&新久保だいすけ先生の対談が載っております☆ しかも、お二方共同のイラスト色紙3枚をプレゼントということで! ぜひご購入ください〜♪ ※無料版が後日、ファルコムさんのメルマガで配信されると思いますが、 この想いを今のうちに語っておかないと!という気持ちにさせられましたので(何) ネタバレ気にされる方は、回れ右していただければ、と思います。
感想。 こんなに幸せな気持ちにさせられて・・・この後何かあるんじゃないかと心配になります(おい) 最近、月末発売だったので30日かなぁーと思っていたのに、今日発売されて。 すごく嬉しかったです!1日の更新と近すぎるのもねぇ(ぇ しんき先生はもちろん、新久保先生も好きな漫画家さんでしたので。 これはもう、フィールドワイさんのツイートで予告していただいた時点から気になって仕方なかったです。 と言うわけで、早速本編に参りましょう!
◆露出?を避けるしんき先生 ファルマガに対談が載るのが嫌で逃げ回っていたというしんき先生ですが! そんなこと言わずに、どんどん出て欲しいです……!(ぇ 色々お話を伺いたいなぁと。 特にしんき先生は、ブログ等もやられてないので、こういう機会じゃないと聞けない話もあって。 しかも「ファルコムラジオ」さんからも出演を依頼されたとかで! ……しんき先生の生のお声を聞きたいです(マテ) 思えば昔からサイン会とか、すごく期待しているんですけどね。気づけば、十数年経ちますが(遠い目) ◆しんき先生の同人誌 新久保先生、ちゃんと語ってくださいましたね!ありがとうございます(笑) 電撃マ王で『審判の指環』が連載していた時、ちょうど新久保先生も『イースVS空の軌跡』の 4コマが連載中で。 新久保先生のコメント欄に、「生まれてはじめて手にした同人誌が啄木鳥しんき先生の本でした」と 書かれていた時から、新久保先生をマークしてました(笑)ちゃんと雑誌を切り取ってありますv でもだいぶ前にお二方が巡り会っていた、というのは本当すごいなぁーと思います。 ……いいなぁ、いいなぁ(マテ) 周りの協力のお陰で、私も数冊しんき先生の同人誌をゲットしておりますが、残念ながら、 ファルコム関係のものが無いという(涙)でもファルコム好きというのは伝わってましたねv 「ファルコムさんって?」と思っていた自分が、まさか「空の軌跡」をプレイすることになるとは 想像もしていませんでしたが(ぇ しかし、とても素敵な作品ですよね〜v ◆お二方のお家が近い これには本当、驚愕しました……! 新久保先生が関西にお住まいなのは知っていたのですが、しんき先生も関西にお住まいだったんですね! ずっと東京近辺にいらっしゃるかと勝手に思っておりました(爆)思えばソースが無いや; 自転車で行ける距離ってすごいですよねっ。 呼んでくだされば、例え地の果てまでも……!(マテマテ) ◆「ロマンシア」&「ソーサリアン」 やはりこの話題は外せませんよねv 「ロマンシア」の食玩があったとはっ。これは必死になって買いそうですねー。 少々運の悪い?新久保先生に、同情してしまいました(何) しかし、セリナ姫のお陰で、この対談が成立できたようなので、新久保先生に感謝です(笑) しんき先生、『ファルコムマガジン』のイラストメッセージで、「戦国ソーサリアン」は 描かれていましたが、確かにまだ「ソーサリアン」のイラストは描かれてないんですよね〜。 いつ登場するのか……今から楽しみで仕方ありません。 「ここのところバタバタで」と話されるしんき先生。本当ですよねぇ……(遠い目) 思えば私も、シナノブックさんで『ファルマガ』を購入するのが4ヶ月ぶりでした(ぇ ◆MacとWindows 私の中で、しんき先生はMacを使われているイメージ(これも勝手なるイメージ/殴)が あったのですが、「仕事関係で」使っていたんですねぇ。 それに「フォトショップ」も!思わず「同じだ☆」なんて厚かましいことを(爆) でもこう言ったことも、ファンとしては気になるもんなんですよ、ええ; ◆紙粘土 漫画『空の軌跡』第4巻あとがきで登場した紙粘土ネタが、再度登場v 飛行艇以外にもしんき先生は紙粘土を使用していたんですね(笑) それと3Dモデリングにもチャレンジされているようで! 第4巻のエステルの立体視、ちゃんと立体で見ました〜vあれは感動でしたね!カッコ良かったです。 ◆『ファルコム学園』 しんき先生がおっしゃる通り、ゲームをプレイしていない私みたいな者でも、 毎回楽しく読むことができます。本当、すごいですよね〜。キャラが分からなくても面白い! しかしまぁ、原作をプレイした時はもしかしたらそのギャップに戸惑うかもしれませんが(何) でも本当元気がでる作品だと思います!早く第2巻を……! そしてしんき先生、ダルク先生をお好きだということで! 私も大好きですねーvもう放っておけない感じです(笑)幸せになってもらいたいっ。 ◆『空の軌跡』 漫画『空の軌跡』に対する、新久保先生のコメントがとても的を射ていて素晴らしかったです! うわ、代弁してくださった!って思わず思ってしまいました(何) それにしんき先生の「原作寄りに」というコメントにも、納得いきますね。 『神の眼を〜』と比べれば、『空の軌跡』はかなり原作に忠実に描かれているように思います。 けど、しかし!って感じなんですよね〜。 随所で原作とは違うキラリと光るものを、読者は見逃しませんよ(笑) それはもう、しんき先生の技術だと思います。他の人にはなかなか真似はできないかな、と。 『空の軌跡』が当初1巻で終わる予定だったと聞いて、やはりなぁと思いましたね。 あのしっくりした終わり方は、どう見ても「続きはゲームで!」って感じですよねぇ。 いやでも、そんなところで終わらせません!私たちがいる限り☆(笑) カバー折返しの話も出てましたが、本当いろんなキャラクターがカラーで見られて嬉しいですよねv ……著者近影も捨てがたかったですが(ぇ そして、「描きにくいキャラクター」に再度オリビエが! やはりしんき先生、苦手なんだなぁーと思いつつも、第41話で再登場した彼を見たら、 そんなのを微塵も感じさせられないんですけどね。 確かに本筋には……必要ないかもですが(ぇ いや、いろんな意味で必要ですv 特務兵についてとか!これも意外でしたねー。あ、素顔の彼らがイケメンなのは何故ですかね?(ぇ あと、現在描かれている武術大会で木刀を使っている件とか。 ……こう言った話、本当日頃聞けないんで、貴重なお話です。いろいろ謎が解けたって感じですかね〜。 ◆トヴァルさん ありがとうございます!しんき先生!!って感じです(笑) まさかトヴァルさんネタを出していただけるなんて……! 『ファルコム学園』で登場する時を楽しみにしてますー。(と、その前に「閃の軌跡」か;) ……いや、性格歪んだ彼を見たくないような(ぇ いえいえ、期待してますv一体どうなる!? ◆『空の軌跡』FC完結後 これ、ものすごく気になりましたが!! とりあえず、しんき先生の意欲を感じましたので、ここからはもう読者の私たちが頑張らないと いけないのかなーと思いました!……どうすれば良いんだろう(ぇ 何年先でも構いませんので!楽しみにしていますv とりあえず抽選会でヴァン・ジョーさんのTシャツ着ている人(二人)を探したいと思います(笑)
うわ、なんかここまで長くなるとは……。 さすがに長すぎて挫折しそうになりましたが、なんとか一通り語れたかなと。足りない気もしますが; でもこういう機会ってなかなか無いんで、本当に嬉しかったです。 電子書籍ではなくて冊子だったらもう、抱いて寝たいくらいですよ(マテ) まぁ、そんな変人ファンも一人くらいいても良いですよね(殴) というわけで、イラスト色紙ゲットを目指して!応募したいと思いますv (『ファルマガVol.27』その他の感想はまた後日にでも/ぇ まだ全て読めて無くて;)
|
|