←しんき作成に戻る
【過去ログ】しんき作成 更新履歴&雑記


◆最新の更新履歴および管理人の雑記は、こちら

◆2016年以前の更新履歴および管理人の雑記(啄木鳥しんき先生語り)です
 ※過去の記事に貼りましたリンク先が現在はない場合がございますのでご了承ください
◆管理人(まっこ作)・・・30歳代 ♀ 啄木鳥しんき先生ファン暦20年

menu前ページTOPページ次ページspace.gifしんき作成


ファルマガと漫画『空の軌跡』第28話 更新!
2012/03/01

ファルマガおよび漫画『空の軌跡』第28話が更新されました!
ファルマガ:http://www.shinanobook.com/genre/book/1597
漫画『空の軌跡』:http://www.comic-gekkin.com/works/eiyudensetsu/

まずファルマガ。
……実は、まだ購入しておりません(何)
目次を何度も読んだんですけど、しんき先生のお名前がなくて(涙)うおお、またかっ。
でも漫画『空の軌跡』連載に集中していただければ、もうそれだけで良いです!
ファルマガ、新連載もあるとのことで、内容的には結構気になっているんですけど;
とりあえず今はまだ買わなくて良いかな〜と。すみません……。

漫画『空の軌跡』第28話。
さて!気持ちを切替えて(ぇ
前回、重い雰囲気で終わってしまったエステルさんとヨシュアくんだったので、
この1ヶ月続きが気になって仕方がありませんでした。
ヨシュアくんの一言が、やはり胸に突き刺さってしまったようですね;
でもお風呂から出たらいつもと変わらないヨシュアくんで……余計気になってしまったようですが。
眠れないというエステルさんに、胸きゅんですv どんどん悩んでvって思っちゃいます。
ヨシュアくんのベッド横に置いてある剣が気になってしまって。
『神の眼を〜』のソーディアンメンバーを思い出してしまいますが、細かいなぁと。
まぁヨシュアがここで寝ているよ、という表現なんだと思いますけど。
ヨシュアを外で見つけた〜ってのは、もしかしてアレですか?
「考えられるのは」と真剣に考えてるエステルさんに、思わず事件かとドキッとしちゃいましたが……。
伏線かなーと思いつつも、エステルの勘違いにしておきたい気分です(ぇ
そしてヨシュアの「やぁエステル」。実際はそんなに軽くはなかったから!と、思わずつっこんだり。
エステルさんって、どこかボケ担当ですよね(違) 面白いなぁと。ここは見る度に笑ってしまいます。
あと、思えばしんき先生って、恋愛絡む漫画って経験あるんでしょうかね?
『神の眼を〜』『Colors』『流狼の旅』では、あまりそういった場面なかった気がして。
……いっつも期待していましたけど(ぇ ラグとククルゥとかね(マテ)
でも『空の軌跡』では、やらないわけにはいきませんからねぇ。いやでも十分ドキドキさせて頂いてます!
飛び出てくるヨシュアくんに、「さすが!」と思いつつも、迷っている彼に胸が痛みます。
とりあえず、二人の浴衣?姿が可愛すぎですvv
以前から制服姿やら劇の衣装やら、いろいろな格好が見られて嬉しいんですけど、今後もぜひ、
いろいろな服を二人に着させて欲しいですねー! ……え、メイド姿も期待して良いですか?(笑)
エステルさんをなだめるヨシュアくんに、どうしても影を感じてしまって。
エステル気づいて!と思ってしまい、じれったいシーンでした。エステルは純粋に喜んでるのに;複雑ですっ。
露天風呂の意味もちゃんと説明されていて。さらっと挿入されるのがすごいと思います。
ゲーム本編と登場の仕方が全然違うのに、でも忘れずに入っているというか。感動します。
「家族…だもんね」というエステルさんが切なかったです。
以前は「姉弟でいようね!」とばっさりヨシュアくんに言い切ったのに(笑)←第1巻
そして、「ティータのお姉さん宣言」も、唐突じゃなく、さらりとした流れで良かったです。
毎回、「そう持ってくるか!」と唸らずにはいられないんですよね。
いやぁでも、青春?を堪能できた回でした!
けど逆に、二人のシーンをもっと見たくなってしまいまして。今後も期待しています!
本当、しんき先生の二人は抱きしめたくなっちゃうほど、愛しいですv(マテ)

流れを知っているのに、こう毎回心を揺さぶられるなんて……。
しんき先生マジックがついに炸裂って感じですかね。
こんなに人をハラハラドキドキさせておきながら、FCで終わりだったら、本当納得しませんよ(笑)
……さて、もう1回読んでこようかな。



【No.100】ファルマガ配信 延期……
2012/02/29

風邪で数日倒れておりまして、久しぶりの雑記となります。
寒い日がまだまだ続いておりますので、皆様も風邪等お気をつけください。

本日配信予定だったファルマガが明日に延期となりました。
うわー、漫画『空の軌跡』とまたしても一緒の更新日!
1ヶ月の楽しみが1日だけってのは、ものすごく辛いんですが、なかなか調整が難しいのでしょうね。
いろいろと新企画が始まるようですし、ボリュームいっぱいになるのは嬉しいです。
けど、しんき先生のイラストさえ拝見できれば、満足です(笑)
しんき先生の新企画とかありませんかね?(ぇ

イラコン。
先週結果発表されましたが、残念ながら滑り込みもできませんでした(爆)
やはり力作揃いだったので、どうみても力不足です……。
それに、どうしても面白くは描けなかったんですよねぇ。ネタ不足というか。
最近妄想というか想像力も落ちている気がするので; ダメダメですね(涙)
今月は努力が実らず、凹んでおります〜。

明日は漫画『空の軌跡』更新日!
あの後のエステルとヨシュアくん、どんなエピソードがあるのか、気になります。



「空の軌跡 The Animation」Vol.2
2012/02/18

金曜夜に、ニコニコ動画さんで、「空の軌跡 The Animation」Vol.1とVol.2が放映されたので、
タイムシフト予約して、しっかり拝見いたしました!
Vol.2の劇場公開中は、タイミングを逃して見られなかったのですが、太っ腹なファルコムさんに、
本当感謝の気持ちでいっぱいですー。

ネタバレしない程度に感想。
……なんですかこれ、素敵なお話じゃないですか、もうv
PVの時は、一体どうしたものかと少々頭を傾げていた私でしたが。
逆転優勝ー!みたいな感じです(笑)
とりあえず、90分でここまで良くまとめられたなぁと、ある意味感動しました。
お話もゲーム本編に基づいているものの、アレンジが加えられてますから、
流れを知っていても、次どうなるのー!?って思わずにいられません。
(あれ、しんき先生のコミックスみたいな感想言ってる;)
エステルさんが、少し猪突猛進気味ですけど; SCはもう少し考えて行動していたような。
「あのシーンが入っていない!」と思いつつも、「うお、このシーン入れるの!?」というのがあって。
全体的に不思議な構成だったけど、すごく満足する流れでした。
そう思ったのはおそらく私だけじゃないハズ。
最初、賛否両論あった絵柄も、本当に動くと気にならなくなり。
最後のエステルとかヨシュアとかもう、可愛くて仕方がない!
戦闘シーンも、すごく動きがあって。追っかけるのが大変でした。
緑川さんのお声も存分聴けましたしv (TODの彼を思い出して仕方がないっ)
この調子だったら、続きを出しても良いのではないかと思えます。
……DVDやBDの売れ行きによるのかな;
逆に、心機一転、FCからやってもらっても良いしv もちろん、しんき先生の漫画版で☆
今後の動きが気になります。
素敵なアニメが見られて、楽しかったです〜。

しんき先生と言えば。
今日行った本屋さんで、なんと漫画『空の軌跡』がプッシュされておりまして!
本棚だったのですが、第3巻の表紙を見せる形で置かれており、しかも7冊(数えるなよ;)もあって。
さらに、「当店オススメ!」とか書かれてありまして!
何が起こったんだろう、とびっくりしました(笑) でもすごく嬉しい。
……まさか大量に入荷したけど、売れないから売ろうとしているだけとか言いませんよね?(爆)
発売から2ヶ月たってますから、今買う人ってだいぶ少ないかと思うんですけど、
今回のアニメ放映およびDVD+BD発売をきっかけに、購入していただけると嬉しいですねv



イラストコンテスト
2012/02/14

本日より、ファルコムさんのHPで零&碧イラストコンテスト応募作品の展示室がオープンしました!
どれも力作ばかりで……すごいです。
しかも応募数515って!
改めて零&碧の人気に驚かされます。
おそらく賞品にしんき先生のサイン本が含まれていたからでしょうね、ふふふ。

その賞品を目指して、私もイラスト部門(2枚)、4コマ部門【絵コンテ】(1枚)応募しました。
……なんかもう、素敵な作品ばかりなので、自分のが埋もれていました(爆)
クリスマスおよび正月を返上して、必死になって描いたんですけど、一応。
下書きで1日費やし、次の日首があり得ないくらい痛くなったりもしましたが。
画力が伴いませんでした(涙)
何度「助けて、しんき先生ー!」とか「しんき先生だったらどう描くかな!?」とか叫んでいたことか(ぇ
思えばイラストをちゃんと描いたのって、もしかして2007年3月が最後?というくらい久しぶりで。
(再開してから、トップイラスト置かなくしましたし;)
色塗りもフォトショを使ってはいるものの、マウスですからねぇ。
細かく塗れないのが残念でした;
ううー、気持ちだけは!こもっているかと思うんですけど……。
しんき先生のサイン本、本当遠いなぁ〜。
けど、そんな私のイラストに、コメントをつけてくださった、スタッフさんに心より感謝致します。
さて気になる結果発表は来週です。

しんき先生、イラスト描くのって大変ですね……。身にしみて分かりました。
いつもいつも催促ばかりしてすみませんって感じです(爆)
けどイラコンって、以前並行サイトで自分が主催して審査側にいたのですが。
まさか自分がこう言うのに参加するとは思ってもいませんでした;
人生何があるか分かりませんね〜。



『おかあさんは単身赴任』
2012/02/12

たまには過去作品について、語ろうかなと思いまして。

『おかあさんは単身赴任』。
雑誌「コミックRUSH」(2006年5月)に読み切りとして掲載されたものですが、
未だにコミックスに収録されておらず、ある意味幻の作品となっています;
『流狼の旅』連載終了後に登場した読み切りだったので、連載作品になることを切に望んでいたんですけど、
この後アンソロジーに数冊参加されたのを最後に、しんき先生情報が全くなくなりまして。
……しんき先生最後の作品になったらどうしよう、と怖い思いをした作品でもあります(汗)
でも約3年後、『空の軌跡』の連載が開始された時は、本当にほっとしました(笑)

内容はこれまた、しんき先生としては珍しい現代版のお話で。
(東京タワーとか新幹線とか、しんき先生の漫画内で見られるなんて……!/喜)
主人公が中学生(高校受験生)の女の子・香苗ちゃんで、関西が舞台なんですけど、
香苗ちゃんのお母さんが東京に単身赴任しているという設定です。
お母さんの代わりに、香苗ちゃんが家事を任されている状態で、自分自身受験なのに、家事も
やらないといけない、何故お母さんは単身赴任しているんだ、というような葛藤が描かれてます。
関西が舞台なので、言うまでもなく関西弁でしてv
しんき先生、関西ご出身ですから、書きやすかったのではないかと思います。
(『Colors』第1巻で「標準言語で作成するのが難しい」と話されていましたしね。)
思えばだいぶ昔、しんき先生へのファンレターに「関西弁のキャラを出して欲しい」云々書いたことが
あったくらい、希望していたのですごく嬉しかったですし、興味深かったです(笑)
セリフ内に「お母さんのあほ!」という言葉があるんですけど、これやはり関西弁だからかな、と
思いまして。関東だとおそらく「お母さんのバカ!」って言いそう……。
けど、「あほ!」の方が、なにか柔らかい感じがするので、良いなぁと思ってしまいました。

さて。いろいろ葛藤している香苗ちゃんでしたけど、でも中学生で家事ができるって
すごいことだな、と思いまして。
……私自身、あまりやらないので耳が痛かったです、はい(ぇ
でも今の社会では、母親が働いている世帯も数多くあると思うので、こういう思いをしている子も
結構いるのかな、と考えさせられました。
輝いている女性って、やはりカッコイイですもんね! ……私もそうなれたら良いなー(遠い目)
働く前のお母さんは、たいくつそうな雰囲気で、香苗ちゃんに対しても少々冷たい感じだった様子が
ちゃんと描かれていて、働いているお母さんとの比較ができたシーンが、結構印象に残ってますね。
自分を必要としている場所があると感じると、人って自信とかパワーがわいてくるのかな、と。
しんき先生の漫画って、胸に響くところが随所に登場しますけど、この漫画も現代版だったせいもあって、
さらに考えさせられた部分が多かったです。
セーラー服姿の香苗ちゃんが、やはり可愛かったですv(マテ)
それに最後は働くお母さんを見て、考えを改める香苗ちゃんが、強くて素敵だなと思いました。

コミックスに収録されるのは、おそらく絶望的かと思いますので(涙)
雑誌の切り抜きを、大切に保管しておきたいと思います……。


menu前ページTOPページ次ページspace.gifしんき作成

- Topics Board -