←
しんき作成
に戻る
【過去ログ】しんき作成 更新履歴&雑記
◆最新の更新履歴および管理人の雑記は、
こちら
◆2016年以前の更新履歴および管理人の雑記(啄木鳥しんき先生語り)です
※過去の記事に貼りましたリンク先が現在はない場合がございますのでご了承ください
◆管理人(まっこ作)・・・30歳代 ♀ 啄木鳥しんき先生ファン暦20年
10,000Hit Thanks!!
2011/05/31
2009年10月からカウントし始めて、ついに10,000Hitとなりました!
いつもいらして頂いてありがとうございますv(もしかしたらほとんど自分ではないのか、と不安ですが;)
そして、しんき先生の連載も順調で嬉しい限りです。
次の更新は明日ですね! 20話に突入ですか。早いものです。
このままの勢いで、単行本の巻数が記録更新されることを願ってます。
目指せ!10巻☆(ぇ
零の軌跡もちょこちょこ進めてます。
エステルたちが登場する度に、ドキドキしてしまいますね。
ファルコムマガジン Vol.4発売!
2011/05/26
昨日『ファルコムマガジン Vol.4』が発売されました。
また買ってしまったんですけど。まぁしんき先生の名前が載っている以上、買わないわけにはいかず;
今回のイラストメッセージは「ドラゴンスレイヤーIV」でした。
もちろん私はプレイしていないんですが(ぇ
調べてみたところ、いろいろな事がわかり、興味深かったです。
「パスワード」というシステムだったなんて!「ドラゴンクエスト」で言えば「復活の呪文」ですね。
ゲームを中断して再開するために必要なプログラムなんですけど。兄から話を聞いたことがあります。
昔のゲームってなんか夢見るものって感じですよね。可能性をどんどん広げていってくれるというか。
そのせいか、やりこみ度もすごかったような気がします。
今は少々複雑過ぎて、やりこむにも膨大すぎるので、最初から挫折してしまいます…。
「ドラスレファミリー」。家族がパーティだなんて。(あ、攻略する時は1人1人なのかな;)
ダンディなお父さん、美人なお母さん、可愛い兄妹なのが、伝わってきましたv
ペットも可愛いけど…何なんだろう、これ(ぇ おお、犬なのか!でモンスターに変身できると。
本当、面白そうです。
空の軌跡スペシャルセット
2011/05/25
漫画『空の軌跡』第1巻に応募券がついていた「空の軌跡スペシャルセット」が
ついに本日届きました!
朝届いたので、開けたい衝動を抑えて仕事に行きました(涙)タイミング悪い。
内容は公式サイトでも載っている通りですが、一応。
(1)スペシャルDVD
・アニメーションのPV
・漫画『空の軌跡』第1話のサウンドコミック
・「空の軌跡」のムービー集(ゲーム本編FC〜The 3rdのOPアニメーションやPC版デモムービー)
(2)ドラマCD「空の軌跡外伝 The book of CARNELIA」(カーネリア物語)
(3)遊撃士手帳
これらが1セットで小箱に収納されております。
とにかく、思っていたよりも、しんき先生色が強くて(ぇ ものすごく嬉しいです!
DVDのカバーからして、しんき先生のイラストなんですよね(第1巻口絵イラストの腕組んでいる方)。
一番気に入っているカラーイラストを、ここで採用して下さるとはv感謝感激です。
とりあえず以下、順に感想を述べさせていただきたいと思います。
■アニメーションPV。
…やはり顔デザが少々気になるけど、動くとまた格好良く感じますね。内容はどうみてもSCです。
これでストーリーがあれば、もう少し楽しめるものになるのでは、と思われます。
これがSCってことは、漫画『空の軌跡』のアニメ化もまだ期待できるかなと(まだ言うか)
■漫画『空の軌跡』第1話のサウンドコミック
これはもう……!想像していた以上に上手い演出でした!
サウンドコミックってこういうものなんですね、と初めて味わいました。
最初は、ドラマCDみたいに声だけなのかな、と思っていたんですが、DVDに収録されていたので「あれ?」と。
なんと、漫画が表示されているんですよ!しかも1コマ1コマを切り離したり、組み合わせたりと、
声に合わせて動かしていて。すごく面白かったです。音楽も効果音も入っているから本格的です。
「上手いなー!」って何度もつぶやいてしまいました(笑)
しんき先生の漫画でこうして遊べる(何)なんて、羨ましい……。
イラストがバーンと登場するので嬉しいんですが、小さいコマのも拡大して表示させているから
キャラがどうしても潰れてしまっているのが気になるけど、仕方ないですよね。
とりあえず、ヨシュアくんスマイルで顔がにやけた方は多いのではないかと思います(笑)
■「空の軌跡」のムービー集
当初あまり期待していなかったのですが、FC〜The 3rd本編のオープニングアニメーションと
PC版デモムービーのことだったんですね。
OPと言っても本編の途中で挿入されていたので、繰り返し何度も見ることが無かったので、
これはかなり嬉しかったです。特に3rdなんて……記憶になかったくらいなので;
PSP版をやっているので、パソコンで見られるのも嬉しいです。音も綺麗だし。
今後、暇さえあれば見たいなぁと思います。
■ドラマCD「空の軌跡外伝 The book of CARNELIA」
漫画『審判の指環』のトヴァルさんが登場するということで、気になっておりました。
トヴァルさん格好良いんですものv大好きですー。
しかも!びっくりしたことに漫画『審判の指環』(単行本)の冒頭部分が使われているんですよ!!
確かに『審判の指環』もドラマCD化されましたが、単行本で描き下ろされた部分までも声が聴けるとは!
嬉しいのなんのって感じです。
そしてまさか、『審判の指環』のカバーを外したあのシーンまで収録されているなんて。
トヴァルさん好きにはたまらないドラマCDとなりました。
もちろん本編の「カーネリア物語」もトビーの冒険がドラマチックに演出されていて。
本を読むよりも、楽しかったと思います。
帝国編で彼らがまた登場してくれることを願ってます。
トヴァルさんのイラストも入れてくれれば良かったのに…と思いつつも。
『零の軌跡プレストーリー -審判の指環-』をまだお読みになっていない方は是非こちらも!
■遊撃士手帳
これが一番高いのではと思うのですが(ぇ
表紙がしっかりしていてすごいですね。本格的です。
アーツの一覧表もついていて、プレイする際は役立ちそうです。
……メモは何に使えばいいのかな(ぇ 勿体なくて使えないですね。
とにかく、思っていた以上に満足いたしましたv
本日発売のファルコムマガジンVol.4は明日あたりに感想を。しんき先生、参加されてますv
ファルコムマガジン Vol.4
2011/05/23
『ファルコムマガジン Vol.4』が5月25日発売とのこと。
いつもよりちょっと発売日が早いような気がします。
で、ファルコムさんのツイッターより↓
http://twitpic.com/51g51a
うーん、一番左のイラストは、しんき先生!?って感じですが…。
キャラがしっかり見えないけど、文字で判断しました(何)
くっ、バーンと紹介して下さらないのですね…(仕方ないか;)
とりあえず、ファルマガはしんき先生のイラストと4コマ、レーヴェ物語が気になるところです。
先日きましたクレジットカードの請求額が「330円」だったので思わず苦笑い。
ファルマガVol.2分です。
ファンレター
2011/05/17
『空の軌跡』第2巻が発売されたので、この機会にファンレター(感想)を、と思い、
先ほどゲッキンさんのところに送らせていただきました。
本当は手紙で送りたいところですが、ゲッキンさんはフォームからだけみたいなので残念ですけど。
でも、やはり感想を述べるのって難しいですよね;
なかなか言いたいことを上手く言葉に出来ない、というか。
(しかもゲッキンさん、文字数制限あるのか、長文送れなくて、慌てて文章をカットする始末;)
しんき先生のファンがいる、ということをゲッキンさんに伝われば良いなぁと思います。
あ、少々「小うるさい」ファンですよね(爆)
ファンレターというものを出したのは、しんき先生が初めてでした。
というより、しんき先生だけしか出した記憶がないです。
初めて出したのは、確か高校生の時だと思うんですけど。
最近出したものは全て控えを取ってあるのですが、初めて出したものはなくて。
どんな文章を送ったのか、すっかり忘れていたんですが。
なんと先日その下書きが出てきまして。穴があったら入りたい気持ちになりました(ぇ
……失礼になっていないことを祈っております。
今も上手く書けない感想ですが、一応気持ちだけは、伝わってもらいたいなぁと切に願います。
New
Edit
-
Topics Board
-