【閃II】トヴァルさんの軌跡 Vol.9 | - 2014/11/20
- ※閃の軌跡IIネタバレには、ある程度配慮いたしますが、トヴァルさんに関しては遠慮無く
書かせていただきたいと思いますので、気にされる方は、ぜひともご注意ください。
第II部。 ぶっちゃけ、トヴァルさんがいないので(ぇ 1周目の時から、絶対周回プレイする時、ここが一番苦労するハズ!と思っていたら。 案の定、2周目でかなりの時間を要しました(遠い目)遅々として進められないっ。 彼がいるといないでは、こうまでもテンションが異なるとは(殴) 閃Iの時は、ちょこちょこ登場してくれたので、あと少し進めれば!という気持ちで出来ましたが、 今回のように、ごっそりいないというのはやはり辛かったですねぇ。 ……いや決して、トヴァルさんのために閃IIをやっているわけではないのですが(ぇ 一度美味しいものを味わってしまうと、止められなくなってしまうのですよ; ちょっと単調作業が多かったのもありますが(おい) と、私にとって苦行の第II部と言えども、彼の出番はちゃんとありましてv モニター越しですけどね!!いやでも、それでも嬉しかったです♪ だいたい、オリビエとは会話出来るのに、なぜトヴァルさんと話せないんだ!?と思っていたんで。 クロスベルについては、遊撃士協会のネットワークにより情報が入ってくるみたいで。 碧の大樹……懐かしいですね。こうやってあの場面と繋がるんだなぁと感慨深いです。 あの時、帝国でこのような会話が行われていたのかと思うと、碧を改めてやりたくなります(笑) 碧をプレイしている時には全く想像できませんでしたがっ。 そして!トヴァサラの会話☆と思いきや!! サラ教官がまさかの、「“紅耀石(カーネリア)の君”と再会できる日のためにもね」なんていうセリフを! 分かっていらっしゃる!!(マテマテ) トヴァルさん&サラ教官も、とてもお似合いな組み合わせだと思うんですけどね。 閃Iの時から何度もニヤニヤさせていただいたんですけど……。 私の中では、やはりアインさんに勝てなくて(ぇ しかし、そんなサラ教官に「茶化すなっての。そんなんじゃねえって言ったろ」とか 言っちゃうトヴァルさんなんで、これはサラ教官にもワンチャンありそうな感じですか!? いやでもねぇ。絆イベントで、あれだけアインさんのこと語っといて、何も無いわけがない!(笑) ただの照れ隠しだと思っております☆ まぁ、彼女の職業柄、あまり公にもできないでしょうし。 否定されると、余計に怪しく思えてきますよねv ……しかし、会話の後のサラ教官が、少し寂しそうに見えたので複雑でした(爆) 言葉どおり、逃げられて残念がっているだけかもしれませんが; トヴァルさんも罪な男だなー(ぇ でも、VII組メンバーにニヤニヤされていて面白かったですv 「とある小説」……は、言うまでもなく「カーネリア」ですので! まだ読まれていない方はぜひともご一読ください。 空の軌跡FC、空の軌跡3rd、閃の軌跡Iで登場するんですが、閃IIでは読めなかったのが残念ですね; とあるクエストで分かるのですが、どうやらサラ教官は全巻揃えていたみたいで。 ……ん?ま、まさか!?(笑) ちょっと期待してしまいますねっ。 そして今回の内容が、ちゃんと人物ノートに記載され、ここでトヴァルさんの項目がコンプリート。 真っ先にコンプリートしたので、さすが私!とか思ってしまいました(笑) そうそう、ミヒュトさんとも再会できて、しかもトヴァルさんからちゃんと情報を得ているようで。 「トビー――トヴァルの奴から連絡があってな」というセリフに、二人の付き合いの長さが伺えます。 言い直すあたり、もう本当、嬉しいですね!
終章。 さて、またしてもお話を飛ばしまして(爆) 例のお城で、VII組が窮地に立たされたその時! オリヴァルト皇子とともに、トヴァルさんが助っ人に現れました☆ 相変わらず皇子はバラが似合いますね(笑) そしてトヴァルさんの声が聞こえて、よくよく見るとアーツ連続攻撃ですよね、これ! 1回目の時は気付かなかったのですが、2回目の時に気付いて感動いたしましたv 皇子が加勢しているかどうかは分かりませんけど、風→地→火→空属性かなと。 規模はあまり大きくないので、低レベルのアーツ早撃ちだと思われますね。 いやぁなんていうか、漫画『審判の指環』のあのシーンを思い浮かべてしまいました! アーツの駆動って、時間がかかるせいで少々使いにくいところがありますけど、 トヴァルさんの手にかかると、駆動時間ほぼ無しで連続でアーツが撃てることに感動した場面でしたよね。 それがこうして、ゲーム本編で見ることができて、すごく嬉しくて仕方がありません♪ そう言えば、発売前に公開されたスクショで怪盗紳士が「どちらも卓越したアーツの使い手」と 言っていたのがありましたが。 当時は皇子の姿しか見られなくて、もう一人は誰だ!?とモヤモヤしていました。 いや、私はトヴァルさんだって信じていましたけどv とにかく、27歳金髪の青年さん組の共闘も見られて、かなり満足です。 同時にアーツを撃つだなんて……クイックキャリバーを皇子にも渡したんでしょうね♪ ……皇子と同レベルなのかどうかは、甚だ疑問ですけど(何) きっとトヴァルさんが皇子とタイミングを合わせているに違いありません!←黙れ でも、皇族はどうもアーツの才能に秀でているようですからねぇ。 皇族とは無関係?のトヴァルさんが彼らと肩を並べられるということは、凄いことなのかもしれません。 けどまぁ、凄腕と言えども、アーツ使い二人で、あの二人を相手にできるのか、というのは 私もちょっと心配に思ったりもしましたが(殴) いやいや、銃やスタンロッドもありますし! なによりも、すごく美味しいシーンだったので! 誰にも文句を言わせません☆(ぇ
ところで。 そんなトヴァルさんのことを、「アーツしか能がない遊撃士」と罵った方が一人おりまして……! 思わず「なんだと!?」と(笑) そのセリフは、アインさんのみ言うことが許されているセリフだと言うのに!! それまでは、マスターを心酔しているところに感心させられたり、素振りが可愛かったりしてて、 どこか憎めない人だったんですけど、きっぱり前言撤回させていただきました(笑) アインさんに目をつけられれば良いのに!!(ぇ ……しかしまぁ、漫画のあのセリフを彷彿させられて、実のところ嬉しかったです(爆) 「アーツを撃つしか能がない、ぺっぽこ遊撃士が」……名言ですね!(おい)
トヴァルさんがいない間。 遊撃士協会レグラム支部の受付マイルズさんがすごく存在感ありましたね(笑) トヴァルさんのスクショが少ない代わりに、マイルズさんのが多くて。 セリフもいっぱいあって、漫画で5コマしか出ていないキャラには見えません(ぇ これは疑われても仕方がないですねぇ。 しかもサラ教官がメンバーにいると、セリフが違っていたりと結構細かくて。 トヴァルさんともよく連絡を取り合っていたようですし、やはりレグラム支部に入り浸りたいですv しかしまぁ、またしてもマイルズ“さん”になってしまうのは、しんき先生キャラだからですかね(笑)
さて、次回はついに第10弾。そしておそらく一段落付きそうですね! ……ちょっと寂しい(爆) 閃Iの時に作った「トヴァルさんについて」の第2弾も、そろそろ作りたいところです(ぇ
|
|