←しんき作成に戻る
【過去ログ】しんき作成 更新履歴&雑記


◆最新の更新履歴および管理人の雑記は、こちら

◆2016年以前の更新履歴および管理人の雑記(啄木鳥しんき先生語り)です
 ※過去の記事に貼りましたリンク先が現在はない場合がございますのでご了承ください
◆管理人(まっこ作)・・・30歳代 ♀ 啄木鳥しんき先生ファン暦20年

menu前ページTOPページ次ページspace.gifしんき作成


【閃II】トヴァルさんの軌跡 Vol.3
2014/10/11

※閃の軌跡IIネタバレには、ある程度配慮いたしますが、トヴァルさんに関しては遠慮無く
書かせていただきたいと思いますので、気にされる方は、ぜひともご注意ください。


閃の軌跡IIをゲットしてからぴったり2週間の10月8日。
ついに1周目をクリアいたしました!!
……というわけで、ここの記事が全然間に合ってません(殴)
とりあえず順番に書いていきたいと思います。

ユミルでの絆イベント その1。
ついに、トヴァルさんとの絆イベントが発生しました!
発売前の雑誌で紹介されてましたが、リィンのお母さんの結婚指輪を探すという内容で、
遊撃士のお仕事が垣間見られた気がします。
(指輪って言われると、「指環」が浮かぶっていうのはひとまず置いておきましょう/殴)
特別実習をこなしてきたリィンにとっては、お手のもので、トヴァルさんより必死になって
探していたように思います(何)結局見つけたのもリィンくんでしたし(ぇ
そして、冷えた身体を温めるため、お風呂に入ることに!
つまりはHADAKA☆ですよ!!(殴)
そんな格好でアドバイスされても、集中して聞けませんよv←おまえだけ
でも悩んでいるリィンに、「焦ることはない」と人生の先輩として一言。
そして自分の過去を語り始めるトヴァルさん。
そこで語られる、「親も兄弟も友人も……頼れる仲間も誰もいなかった」という孤独な過去。
漫画『審判の指環』のエピローグでも、両親を幼い頃に亡くしたと話していましたが。
今のトヴァルさんを見る限り、そういった過去を想像できないのは確かです。
表面では見せないけど、結構苦労してきたんだろうなぁと。
あの小説「カーネリア」を読む限り、10代の時にミヒュトと出会って運び屋の仕事を
し始めたわけですから、それこそ青春なんて味わっていないのかもしれませんね。
しかしそれが、ある「出会い」によって今の道を歩むことになった、と語るわけですが。
……アインさんのことですよね!?とシリアスから一変、ニヤニヤしてしまいましたv(殴)
分かる人には分かるセリフでしたねv
アインさんについて、ここまで語ってくれる人だとは思っていなかったので、
こうして聞けて、すごく嬉しかったです!
本当、リィンくんにとって、かなり素敵な「お兄さん」してましたね〜v
これがアインさんの前だと……と想像すると本当に面白いです(笑)←酷い
絆イベント第1弾からおいしくいただきました♪
しかし、この絆のスクショを見ると、ホント肌色が多いなぁと(殴)

ノルド。
助っ人メンバーから1人しか選べないと聞いて愕然とするものの、
何があってもトヴァルさんしか選べませんので!!
地の果てまでも連れて行こうと思います(笑)
ということで、なんと、トヴァルさんが馬に乗れることが判明しまして☆
「ハイヤー!」って言うんですよ!!びっくりしましたv
アクティブボイスで「馬は久々」と言っていましたが、いつどこで覚えたんだろう、と
ついつい思ってしまいますv
ここはもう、トヴァルさんの後ろに乗りたくて仕方がありませんっ。
……ガッツリ腰に手を回しt(殴)
とにかく、ノルドにいるのが本当に不思議な気分ですね〜。
閃Iだと、バリアハートとレグラム、トリスタ(と言っても技術棟前のみ;)にしか
トヴァルさん、街にいなかったように思うので。
ケルディックもそうですが、こうして連れ回せるのがすごく嬉しいです。
しかし、エステルさんに「体力がない」と言われている人が、ノルドの地で
馬なしで走っている姿を見ると、「大丈夫かな?」と少々心配になりました(笑)
でも!ゼンダー門前で自分の所属と名前を名乗っているところはカッコ良かったですv
まぁ、軍関係者には、遊撃士はあまりよく思われてはいないようですけど、
ここではそうも言っていられない場面でしたからねぇ。
嫌われてはいるけど、とりあえず世に認められている身分なのかなぁと。
VII組の引率者としての役割がちゃんと果たせているように思います(ぇ
ノルドと言えば、新しいフィールドも増えて。
そして、昨年の12月に閃の続編決定!の報せが流れた時に、公開された、
トヴァルさんの後ろ姿は、まさしくその新しいフィールドでして。
ちょっと感慨深かったです(笑)やっと見られたー!と。
さて、猟兵団が警備している監視塔へ行くことになるんですが。
先頭切って偵察するのが、フィーとトヴァルさんって!!
すごくないですか、トヴァルさん!(そこ!?)
背が高いし白コートだし、金髪ですし、かなり目立つと思うんですけど(笑)
彼の活躍が見られて、とても嬉しいです♪
偵察している時の格好とか、もう……!素敵すぎですv
また、塔内での戦闘でトヴァルさんがフィニッシュすると、いつもと違う表情なんですよね!
シリアスの場面だから、キリッとしていて。細かいなぁ!!と驚かされました☆
……カッコイイ♪(そろそろうるさい)
塔屋上で、ある人たちと闘う時も、良いお兄さんしてましたね。
……私の実力不足で、APプラス出来なかったんですけど(爆)
2周目で頑張ろうと思いますー。
クオーツ「機功」(フィールドでEP自動回復)が手に入ったので、これはもう、
トヴァルさん無双の時がきましたね!!(笑)
早速装着いたしましたv

ユミルでの絆イベント その2。
再びトヴァルさんの絆イベントが発生!
これは以前、ニコ生で放映された、オカジさんの生プレイ中に登場したもので、
すでにここの雑記でも語っていますが、何度書いても飽きませんので書きます(ぇ
なんとなんと、あのトヴァルさんが嫁のことを語ってくれるんですよ!(マテ)
「信心深いタイプにみえない」とリィンに言われてしまいますが、
この人ほど教会と関わりが深い一般人はそうはいませんよ……!!(笑)
でも、大事な仕事の前にはしっかり礼拝に来ていたみたいですね〜。
それはもう、彼女のことを思い出して勇気もらうためですかね……!?
どこかでこっそり見てそうな彼女じゃないかと思いますがv
そしてそんな彼女のことを、「俺にとってのもう一人の女神さん」発言☆
「女神」ですよ!?どんだけですかって話です!!
「気恥ずかしい」って、そりゃもう愛しているからですよね!?(何)
と、例の小説「カーネリア」の話をするわけですけど。
今の道を歩むきっかけになったということで。
トヴァルさんにとっては、一生忘れられない出来事なんだろうなぁと思いますv
彼女の話をするトヴァルさんが、もう幸せそうで、ニヤニヤしちゃいますね♪
「暴力的」とか「とんでもないお姉さん」とか口で言っていても、
「彼女が来なければ間違いなく死んでいた」と、感謝の気持ちで。
また、いくつもあった偽名を捨てて、たった一人の遊撃士・トヴァルとして
歩くことを決意できた出会いだったわけですよね。
……たった一人。帝国でたった一人の遊撃士のようにも見えますが(違)
偽名も捨てた、とか言いながら、「トビー」とか「フィル」とか出てきてますけど☆
そして、出自なんかよりも、今歩いている「道」こそが「自分」なんだと、
人生の先輩からのささやかなアドバイスが再び聞けましたね!(笑)
頭なでなでとか!もう、トヴァルさんの一挙一動が気になりますっ。
いつでも相談に乗ってやる、とか言ってくれるなんて……!
こういう人が傍にいると、本当に心強いですよねv
「俺には彼女がいるから」発言で、釘をさしているのかと思うくらい←ロイドじゃありません
まさか、一つ目の絆イベントに続き、こんなに語ってくれるとは思いませんでしたねv
ということで、この内容がちゃんと人物ノートに記載されました(笑)
……この教会のどこかに、アインさんいたら面白いのになぁ(ぇ
終始ニヤニヤが本当に止まりませんでしたねv

絆イベントを二つとも書いてしまった……!
そう言えば、マキアスにユミルのコーヒーを薦めているトヴァルさんv
二人のコーヒー談義も見たかったところです。
……ってか、やっぱりコーヒー好きなのねっ。←コーヒー苦手



【閃II】トヴァルさんの軌跡 Vol.2
2014/10/06

※閃の軌跡IIネタバレには、ある程度配慮いたしますが、トヴァルさんに関しては遠慮無く
書かせていただきたいと思いますので、気にされる方は、ぜひともご注意ください。


実際はすでにスタッフロールを見ちゃっているくらいの進み具合なのですが(爆)
メモとスクショを頼りに、第2弾書かせていただきます。

料理。
今回新規参戦したトヴァルさんも、もちろん料理ができまして!
調理する時や成功、失敗で声が入るわけですけど。
もう、嬉しくて仕方がないですね(笑)
「上出来、上出来!」(絶品)
「よーし、できたぞ!」(通常)
「えっと……何コレ?」(珍妙)
「ふふん、こいつは絶品だぜ!」(独自)※序盤では聴けないと思います
という感じで。
杉田さんの表現の仕方がものすごく上手くて。
何度も料理しては聴いてしまいます(笑)お陰で調理回数、トップですからv
そして、発売前に公開されたスクショの「かちかち力むすび」もしっかり作ってしまうという(爆)
「苦手」ではなく「普通」の分類なのに、難しいんですかねっ。
しかし、この得意料理とか苦手料理の基準が見ていてちょっと分からなかったのですけど。
甘い物が得意とかおつまみ系が得意とか、そう言ったものは見られなかったような;
なにせカプチーノが苦手とか!コーヒー好きなのに!?(マテ)
まぁ作るのと飲むのとは違いますからねぇ。
彼の好みを知る大事なシステムなんですけど!逆に良く分からなくなりました(爆)

ユミル出発。
時系列順に語っていけるか心配ですが;
ついにリィンくんと二人旅が始まりまして。
装備も「クイックキャリバー」以外は付け替え可能になって。
ついつい彼優先で装備やらクオーツやらを整えてしまいます(笑)
そして足湯とか内湯とか!……もう、びっくりするくらい露出多すぎですよ!!(ぇ
嬉しいですけど、やはり驚きの方が勝っている気がしますね。
そう言えば、フィールドでしばらく放置した時、トヴァルさんはどんな仕草をするんだろう、と
発売前にツイッターのフォロワーさんと語ったことがあったんですが。
「さて……」と言いながら、ポケットに入れてある導力器(アークス)を取り出し、
それをカパっと開いて眺めている仕草でした!!(笑) それ、ケータイ持つ今の若者だよ!(ぇ
どんだけ導力器好きなんだ、この人!とvいや、忠実に表現していただいて有り難いです。
なお私の予想の一つに「オーブメント(旧型)をいじり始める」というのがありまして。
ちょっと惜しかったですね!(笑)旧型ネタがいまだに見られないのが不満(ぇ
あと、リィンの母親に「その“依頼”……ギルドの名にかけてキッチリ引き受けさせてもらいますよ」と
言っているシーンがあるんですが。
こういうのを見ると、本当トヴァルさんは遊撃士という仕事に誇りを持っているんだなぁとつくづく感じて。
アイン総長に勧められて始めた仕事だったと思いますが、天職なのではないかと思ってしまいます。
さすがアインさん。的確なアドバイスでしたねv

ケルディック。
運び屋の時に培った演技力を見ることができまして!迫真の演技でしたv
……ちょっと笑ってしまうんですけどね(爆)
「フィルって誰よ!」とセリーヌにツッコまれていたのがかなり面白かったです。
声が入ってなかったのが、少々残念でしたが;
小説「カーネリア」を知っていると、ニヤニヤさせられる部分ですよね〜。
あと、以前からこの街を訪れていたようで、いろんな人から「トヴァルさんじゃないか!」と
声をかけられていて、さすがだなぁと思ってしまいました。
帝国内なら、いろんなところに行ってそうですしね。だからこそ案内役にぴったりだったのでは。
そして、ついにVII組メンバーの一人・マキアスと合流。
マキアスに改めて自己紹介する場面ですが、声があったのですごく嬉しかったですv
閃Iでは声がなかったので;
でも本当、声が思っていた以上についているので、録音したいというか、トヴァルさんの声だけで
CD一本出してもらえないだろうかと、思わず思ってしまいました(笑)
さて、この街で住民の依頼を請け負うことになったリィンですが、その活動をギルドの方で正式に
見届けさせてもらうということで、トヴァルさんが評価することになりまして!
今までサラ教官やトワ会長がやっていたことを、トヴァルさんがやってくれるんですよ!!
これは必死になって、依頼を解決せねばっ!
……結果的に申しますと、トヴァルさんが評価してくださった時はA評価が2回、S評価が1回。
しかし、その後は全部S評価を取れまして(遠い目)
うおお、トヴァルさんの査定、厳しすぎるよ!!
戦闘に絡むものがあったので、諦めてはいたんですけど、これはもっと頑張るべきでした(爆)
でも、褒めてくれたりするので、これはいろんなパターンを聴きたくなりますねv
評価悪いとどうなるんだろう……一度やってみたい気がします。
ちなみにA評価だと「へぇ、やるじゃないか!」で、S評価だと「ははっ、頑張ったじゃないか!」と
褒められました♪すごく嬉しくなりますね!

ガレリア要塞。
その後もVII組メンバー見つけて、要塞を目指すことになるわけですが。
ここはもう、以前ニコ生のオカジさんのプレイで拝見していましたので、さっくりと。
強敵の前で、まさかのセンターに配置されるトヴァルさんでしたが(笑)
アーツ使いなんだから、後衛専門でしょ!?と思いつつも、結構前衛にいました;
でも、VII組メンバーがどんどん揃っていくと、会話時とかちゃんと後ろの方に控えているんですよね〜。
なんていうか、ちゃんとわきまえているんだなぁと。
……まぁそれにつられて影が薄くなってい(殴)
いやいや、私はずっと先頭キャラ&メニュー画面で一番左に配置させてましたとも!
VII組メンバー加わる度に、一番後ろに追いやられているのを何度も直した気がします(ぇ
そう言えば、「男ってのは年上の綺麗なお姉さんに弱い生き物だからなぁ」とつぶやいている
トヴァルさんでしたが。
いや、それはあなたもでしょう!?とツッコまずにいられませんでしたね(笑)
アイン総長との年の差は2つくらいかな?
ということで、VII組以外のトヴァルさんのような協力者を「助っ人メンバー」と位置づけられ、
新たな土地に連れて行く時は、助っ人メンバーのうち1人しか選べない仕様でしたが、
そうなりますと、どうみてもトヴァルさんしか選べません☆

かいつまんで話してもこれだけかかる;
まだまだ続く予定です(笑)
そう言えば、スタートメニューのところも時期によって画が変わるんですが。
リィンとトヴァルさん、セリーヌの後ろ姿とか素敵でした!
そしてVII組メンバー加わると、また変わって、奥の方に控えているトヴァルさんとか。
……しかし、クレアさんが入ったらトヴァルさんがいなくなっているという(遠い目)
何故ですかね!?(ぇ



『ファルコムマガジン Vol.44』
2014/10/03

『ファルコムマガジン Vol.44』が発売されました!
http://www.shinanobook.com/genre/book/3023
ネタバレ含みますので、無料配信をお待ちの方はご注意ください……!!

表紙からびっくりしました!!
トヴァルさんのSDキャラが一番前にどーんと☆
以前発売されたファミ通で、文字の後ろでうっすら表示されていただけで、
早くちゃんとしたものを見たいなぁと思っていたら、ファルマガ表紙に登場とは!
そして、トヴァルさん、ファルマガ表紙初登場ですよ!!(笑)
表紙だけで何十分も見ていられましたv
閃Iの時もサブキャラじゃなかったのに(しつこい)、SDキャラがあったんですけど、
その際は旧型導力器を持っていたんですよねぇ。今回はアークスでしたが。
そう言えば、旧型の話が閃IIで出てこないなぁ(遠い目)
そして右手にはスタンロッド!! カッコ良いのかカッコ悪いのか分からない武器(ぇ
しかも敵の回避率が高いのか、命中率が低いとなおさら!(おい)
やっぱり、トヴァルさんはスーパーアーツマスターなんですよ、ええ。
でも、この表紙、文字がちょっと邪魔で(何)どーんと見られる日がくると良いなぁと♪
あ、閃IIの資料集とか出た時はさすがに載りますよね〜。
ちなみに、表紙にはトヴァルさん以外にもSDキャラいます(爆)

しんき先生のイラストメッセージ。
表紙のトヴァルさんに目を奪われていて、気付くのが遅かったのですが(殴)
なんと今回、久しぶりにしんき先生のイラストメッセージがありました!!
でも、いつもと違って過去のファルコム作品語りじゃなくて。
まさか、漫画『空の軌跡SC』連載中なのでイラストメッセージはお休みします!という内容!?
と勝手に勘違いして、焦っておりました(爆)
一応、過去の作品語りはゲームプレイで時間を要するため、お休みされるようですけど、
現在連載中の漫画『空の軌跡SC』のこぼれ話をしてくださるとか!
ファンとしてはそう言ったコメントもすごく嬉しいのでv
今後も楽しく拝見できそうです♪
今回のエステルさん、すごく大人っぽくて!可愛いけど、可愛いじゃなくてカッコイイなぁとv
マーシア孤児院の子たちも可愛いですよねー。ほのぼのさせられるというか、心が温まるというか。
特にしんき先生の描写が良いからなんですけどね!!
久しぶりの彼らの登場で、嬉しかったです〜。
次はどんなこぼれ話をしてくださるのか、楽しみで仕方がありませんv

『ファルコム学園』。
一歩間違えれば変質者じゃないかと思うほど、露出の多いドーラさん登場。
しんき先生のイラストでも拝見したことがありますねv←『ファルコムざんまい』
今回も色々笑わせていただきました!
エリィさんの料理の腕前、さすがです(ぇ
そしてダルク先生が良い人にしか本当に見えません(笑)
ツボを手にした先生が、とても幸せそうでこちらも嬉しくなりますv

『閃の軌跡』。
閃のコミカライズが始まりましたねー!
原作にかなり忠実で。可愛らしい絵柄ですし、今後も楽しみですv
しんき先生だったら、閃をどんな風に描かれるかなぁなんてついつい思ってしまいましたが(爆)
落とし穴に落ちるところから始まるのではないかと←それは『神の眼を〜』です
脚本が恵村まおさんということで、漫画『空の軌跡』第6巻豪華版のティータのドラマCDとか、
閃IIの限定版ドラマCDとかが浮かびます。
どんなお話になるのか、アレンジはあるのか、色々気になります!

閃IIDLC。
トヴァルさんのアークスカバーが載ってましたが!
もちろん既に購入いたしましたよv
そしてトヴァルさんに装着して(笑)
本当のところ、全員に付けようかと思ったんですが、少々可哀想だったのでやめました(ぇ
今後もトヴァルさん関係でDLCがこないか、期待せずにはいられませんv

久しぶりにファルマガの感想。毎月買ってはいるんですけどねー。
しかし、閃IIのプレイもだいぶ進んでいるんですが、なかなか雑記に書けない;
先が気になって気になって。
あ、2周目の時に書けばいいのかー(ぇ



【閃II】トヴァルさんの軌跡 Vol.1
2014/09/27

プレイに夢中になっていて、なかなか記事を書く状態ではありませんでした(爆)
そして書くとしても、とりあえずトヴァルさんのことが中心になると思いますがv
スクショを見ながら、適当に綴りたいと思います。
閃の軌跡IIネタバレには、ある程度配慮いたしますが、トヴァルさんに関しては遠慮無く
書かせていただきたいので(何)気にされる方は、ぜひともご注意ください。


オープニング。
すでにニコ生等で公開されていましたが、こうして綺麗な画質で見られて嬉しいです。
しかもタイトル画面をしばらく放置していると、また流れるという仕様になっていて。
何度も見たい時はすごく便利ですね♪
とりあえず起動した時はかならずオープニング見てから始めます。
遊撃士協会仕様のオーブメントもしっかり見られて!演出がにくいです(笑)
しかし、属性縛りからすると、トヴァルさんのとは異なって見えるんですが気のせいかな(ぇ
その背景に映し出されている、「支える篭手の紋章」。そして左側は鉄道憲兵隊のマークで。
ニコ生の時の画質が悪くて、左側が何のマークなのか分からなくて。
クレアさんがいるから、そうかなぁとは思ったんですけど。
判明してかなりスッキリしましたv……いや、星杯の紋章だったら良いなぁとか考えていたので(殴)
そして、ついにゲーム本編のオープニングに登場したトヴァルさん!!
早速スクショを撮ってパソコンのデスクトップ壁紙にしてます(笑)
センターっていうのが本当に嬉しいですねv何度見ても彼しか見えてないというか(殴)
また、物語の途中で流れるキャラ紹介的なムービーにも、この配置と同じ並びで登場!
杉田さんの名前も紹介されて。すごく感動です♪
ずっと夢見てきたことが、こうして叶って感謝感激ですね!

さて、早速本編へ。
まずは登場シーン。
リィンのピンチにアーツを放って、颯爽と現われてくださいましたよ……!
本当プレイ開始してから数十分って感じだったので、待たずに済みました(笑)
これだと周回プレイをどんどんやってしまいそうですねv
初っぱなからアーツ発動ですよ!!「エクス・クルセイド」!!
あのソーシャルゲーム「夢の軌跡」でトヴァルさんの紹介のところに書かれていたメインスキルですねv
こうして繋がっていると、ニヤニヤさせられます〜。
ただ、閃Iの時は「・」がなく、「エクスクルセイド」だった気がしますけど(何)
あとアーツで敵を崖下に落とすわけですが、一歩間違ったらリィンも落としそうで怖いですね(ぇ
そんなことしたら、後ろに控えているお嬢様方に殺されるんでしょうけどっ。
トヴァルさんの声ですが、最初、少々違和感がありまして(爆)
いや、目をつぶると間違いなくトヴァルさんなんですけど。ドラマCDと同じで。
けどつまりは、今までは声と絵が別々だったのが、今回ついにそれが合体したわけで。
そのせいかなぁと思ったりします。
今はだいぶ慣れて、もうトヴァルさんです(笑)

救出。
トヴァルさんにエリゼとアルフィン皇女を帝都からの救出を依頼したのは、オリヴァルト皇子ということで。
そんな予感はしました。元々繋がりはあったわけですし。
しかし、リィンについては、トヴァルさんのアークス宛に謎の通信があったようで。
誰だか見当がつかないようですけど。声も聞いたことがあるような無いような、ということで。
……誰ですか、トヴァルさんのアークスの番号を知っている人は!!?(ぇ
私にも教えてください(マテ)
とりあえず総長じゃないと思いますけど(笑)となると、あの人かなぁってのはありますよね。
接触もそんなにしてなかったと思いますし。リィンの居場所も能力で分かりそうですしね(ぇ
そして、例の「人生の先輩からのささやかなアドバイスってやつさ」っていうのが早速登場!
ウインク有りで、思わずくらっときてしまいましたv
アドバイスが「かわいい娘さんに治してもらって〜」じゃなかったので、良かったような寂しいような(ぇ
ちなみに、皇子から予備のアークスをもらっていて、エリゼと皇女に使い方を指南したとか。
「筋がいいから〜」と言っていましたが、目を輝かせて指南していたのではないかと想像できますね(笑)
教え方も上手かったのでは、と思ったりもしますv

パーティイン。
ついにトヴァルさんがパーティインしました!!エリゼとともに(笑)
もちろん先頭表示にもさせて、並び順も一番左側にさせるという。
彼を主人公にさせたくて仕方がありません(ぇ
これはもう、彼のパーティインをずっと望んできたことですから、それを叶えてくださった
ファルコムさんのためにも!意地でも彼をパーティインさせ続けたいと思いますv
私がやらずに誰がやるのか!!(おい)
そして早速、アークスとか装備とか色々チェックしちゃうわけですけど(笑)
アークス、クオーツがまぁ……初期装備ですよね、これ。
トヴァルさんならもっといろんなクオーツを持っているのではないかと思うんですが。
というか、リィンを助けた時に使った「エクス・クルセイド」はどこにいった?(ぇ
ただ、全てのスロットが第2段階まで強化されていたのは、さすがトヴァルさんvって感じでした!
しかし、いきなりオーブメントが改良されましたねぇ。
お約束ですけど、手持ちのもので良いのは不思g……いや有り難いですね!
リィンとのリンクレベルは「2」からのスタートで。
戦闘中もずっとリィンとリンク結んでいましたが、なかなか上がるもんじゃないですよねぇ。
でも、戦術リンクで敵を全て倒した後、リザルト画面でのセリフとか!最高でしたね☆
この拳ごっつんにトヴァルさんも仲間入りとは(笑)感慨深いです。
もちろん、単独でトヴァルさんが倒した時とかも、カッコ良くて仕方がありませんv
そしてなによりも、トヴァルさん専用のアクセサリですよ!
「クイックキャリバー」というものなんですけど。装備のアクセサリ欄で取り外し不可(笑)
まさかのアクセサリ欄が一つ埋まってしまっているという、前代未聞な話。
内容は「アーツの駆動時間1/2 トヴァルの高速駆動を支える、専用のオーブメント改造パーツ」。
でも他のキャラに使われたりするのもシャクですからねぇ。
マスタークオーツが「ウィング」なので状態異常もそれで少しは回避できますし。
しかしそのアクセサリのお陰で、アーツをバンバン放っておりますv
駆動が早い時もあれば、硬直がない時もあったりと。
こんなにアーツを使いまくったことって、今までの軌跡シリーズであったかなぁと!
とりあえずトヴァルさんは通常攻撃やクラフトなんかよりも、アーツで攻撃って感じです。
……なんていうか、今回敵の回避率が非常に高くて;
挙げ句にミスるとカウンターが返ってくる率も高くて、気を抜くと瀕死になります(爆)
リィンとかもクラフトでミスっているので、なんか初めての体験ですね〜。
ここまで上げなくても良かったのでは……いやでもアーツも使えってことでしょうけど。
つまりは、アーツマスターのトヴァルさんがいるから!!ですよねv
彼の活躍のためには必要な仕様だったのではないかと思います。
……が、遊撃士って言うと、どうしても物理攻撃が強いイメージがあるのかなぁと。
そう勘違いされている方もいらっしゃるのではないかと思ったり。
思えば、漫画『審判の指環』読んでないと、彼がアーツ特化型っていうのを知らない可能性も?
彼の名前でツイート検索して、「使えない!」とか「連続でミスる!」とか見つける度に、
叫びたくて仕方がありません。
彼は、とある総長に「アーツを撃つしか能がない」と言われているくらいなので、
ぜひともアーツを使わせてあげてください……!(切実)
お陰で敵の残りHPが少なくても、わざわざアーツ駆動している私です(笑)怖いんだよっ。
でも、そのツイート検索ですが、トヴァルさんの人気が高いのも見られて嬉しかったりしますv

初っぱなから長くなってる(爆)とりあえずVol.1ということで。
でも!!トヴァルさんをずっと入れて使っていますけど、装備とかクオーツを彼優先にしてますけど!(ぇ
かなり使える人ですよ☆行動順もリィンより上で、トップバッターの時も多いですしv
……フィーが入る時はちょっと違うかもしれませんが;
範囲系のアーツ使うと、多くの敵をまとめて撃破してくれますし!
今回本当珍しく、敵の弱点属性を覚えてしまうくらい、アーツを使っています♪
とりあえず、最強アーツマスターに育て上げようと目下奮闘中です☆



閃の軌跡II ゲット☆
2014/09/24

ファルコム通販さんで予約したので、発売日前に届きました!
早速プレイしておりますが……とりあえずオープニングで倒れました(笑)
そして初登場でもやられ、操作できるようになってからもやられ。
……なんなんですか、この作品!!(ぇ
声もいっぱい入っていて。絵と合体するのが今回初めてなので、少々違和感あるんですが(何)
もう、至福っていう言葉では足りないくらい、嬉しくて仕方がありません。
ファルコムさん、本当にありがとうございます♪
とりあえず、総合的な評価はクリアしてからですけどね(ぇ

今回は入手のご報告まで。
ドラマCD、いつ聴けば良いのですかー。今すぐ聴きたいのですけどっ。


menu前ページTOPページ次ページspace.gifしんき作成

- Topics Board -