←しんき作成に戻る
【過去ログ】しんき作成 更新履歴&雑記


◆最新の更新履歴および管理人の雑記は、こちら

◆2016年以前の更新履歴および管理人の雑記(啄木鳥しんき先生語り)です
 ※過去の記事に貼りましたリンク先が現在はない場合がございますのでご了承ください
◆管理人(まっこ作)・・・30歳代 ♀ 啄木鳥しんき先生ファン暦20年

menu前ページTOPページ次ページspace.gifしんき作成


漫画『空の軌跡SC』第4話 更新☆
2014/09/19

漫画『英雄伝説 空の軌跡SC』第4話が更新されました!
http://www.famitsu.com/comic_clear/se_sc/
まだ読まれていない方はまず読んできてくださいね!
※以下、ネタバレ含みますので、ご注意ください。

感想を書き終わってしまうと、また1ヶ月待たねば……と思ってしまうので、
ついつい先延ばししたくなります(遠い目)言うなれば現実逃避。
けど!ファンとしては真っ先にまとめ上げなければ!!と思う気持ちもあるので、
頑張って書きたいと思います。

深夜に更新されて、第4話の冒頭を読んでしまうと、寝られるかどうか心配になりましたね(笑)
ジャンさんの語り方や表情でさらに怖いですし、何よりもあのニヤリとした白い影がこれまた
恐ろしく、夢に出てくるんじゃないかとさえ思ってしまうほど、インパクトありました。
しかし、このジャンさんもかなり良い性格してますよねv面白いというか。
そろそろリベールの遊撃士協会受付メンバーのプロフィールをじっくり教えていただきたいところです。
それこそ、ちょっとした物語がありそうで。あ、アイナさんは3rdでちょっと語られましたねv
エルナンさんとかも本当に気になる!
さて、それはとりあえず置いとくとしても。
幽霊嫌いなエステルさんがどんな反応をするのか、すごく楽しみだったのですが、
しんき先生、そんな彼女を存分に表現してくださいましたね!!
可愛らしくて、ちょっと色っぽかったです☆(ぇ
そしてギルドを出たエステルさん、ふとカルデア隧道(漫画『空の軌跡(FC)』第3巻)の時を
思い出したんじゃないかなーと思ってしまいました。
まぁ、要するにヨシュアくんのことでしょうけど。
しかし今回は本当、エステルさん一人のせいか、ヨシュアくんのことを思い出してしまう場面が多くて。
仲間がいてワイワイやっていたら、こういった描写も作れなかったでしょうし、
その辺り、しんき先生の思惑があったのかなぁと思ったりします。
ちょっと重っ苦しくなってしまうかもですけど。
ルーアンだけでなく、リベール全土で彼との思い出があるハズなので、至る所で思い出して
いただいて、彼がいない間を埋めていただきたいと思います……!(酷)
原作では味わえない部分。
相変わらず、しんき先生はそういったところに力を入れてくださっているように感じます。

孤児院。
久しぶりの再会でしたね!!
賑やかな食卓で、エステルさんが本当に楽しそうで。
その前の一人で食事をしている時と対比され、余計に胸が熱くなります。
でもふいに見せる寂しい表情をテレサ先生が見逃さず。
クローゼに会うことを勧めるんですよねー。
さすが子どもたちを育てているだけあります。
そして!やはりここは、クラムくんですよねv
ヨシュアとの約束を話したりして、FC編から読んでいるとニヤニヤさせられますv
それを聞いて、エステルが奮起することになって。
……もう、エステルさんの原動力はヨシュアくんなんだなぁってひしひしと感じます。
「離れて気付く本当の気持ち」「だからもう一度会いたい」
そんな歌詞がありましたが(笑)
まさしく二人のことだなぁと思ってしまいましたねv
この後も、ヨシュアくんのことを想う、どんなエステルさんが見られるのか、楽しみです♪

調査を進めるうちに幽霊……とは違う感じがする今回の事件。
綺麗にまとめて終わるのかと思いきや、最後にどこからか謎の叫び声が。
もしかして、皇子もとい変態音楽家ですかね!?
その前の、「お調子者」というセリフが妙に気になりました(笑)
というわけで、登場をまだかまだかと待たれている方も多いようなので、
そろそろバーンと登場していただきたいですねv
閃IIでの活躍も気になるところですけど……!

原作のSCは、シェラさんorアガットさんと一緒のせいか、エステルさん一人旅って感じはしなかったのですが、
彼女を一人にすることで、見えてくる想いがありますよね。
しんき先生のSC編は、本当「エステルの物語」って感じがします。
お陰で彼女のいろんな表情を拝めることができて、嬉しいですね!
今後の展開が相変わらず読めません;

毎月第3金曜日更新になって、早4回目。
先日気付いたのですが、第5金曜日まである時は更新日まで1週間長くなってしまうんですね!(白目)
通常だと更新まで28日のところ、8月が第5金曜日まであったので、更新まで35日でして。
次はまた28日後ですけど、その次はまた35日……。
しんき先生にとっては、貴重な1週間だと思いますが。
以前の1日更新の際、土曜に1日があたった時は2日くらいロスった気持ちになったんですけど、
7日よりはマシだったかもしれませんね(遠い目)
とにかく、次の更新が待ち遠しいです!



大人の恋
2014/09/15

ツイッターでフォローさせていただいている、nasuka様の小説に影響され、
思わず描いてしまった、1枚。
http://www.minaka.com/shinki/140829.png

傘をささないアインさんに、自分が濡れるのもいとわず、傘をさしてあげるトヴァルさん。
それに気付いたアインさんが、「濡れているじゃないか」と言って傘の柄およびトヴァルさんの手に触れる。

……とかもう、どんどん妄想しちゃうわけですよ、ええ!(笑)
ああもう、この二人大好きですよ!!
しんき先生が、漫画『審判の指環』で二人を取り上げてくださったので恩恵にあずかれるわけですがv
それまでは、この二人の組み合わせなんて、なかったんじゃないかと。
「空の軌跡」の時から「カーネリア」という小説があったわけですが、
ここまでピックアップされていなかったのではと思うんですよね〜。
自分が歳食ったせいで、十代の恋愛よりも、このような大人な恋の方が気になるようになりました(笑)
まぁ大人って言っても、私より年下なんですけどね(遠い目)

というわけで、nasuka様のブログでは、ドキドキさせられるトヴァアイ小説がありますので!
ぜひともご覧いただければ、と思います。
http://blog.livedoor.jp/nasuka221/
トヴァアイ以外にも、軌跡シリーズの素敵小説がいっぱいです♪
ちなみにイラストのモチーフとなった小説はこちらの『Umbrella』。
http://blog.livedoor.jp/nasuka221/archives/51889078.html
ちょくちょくお邪魔しては、癒されておりますv

最近、Yahoo!さんの検索キーワードで「トヴァル」って打つと、「トヴァル アイン」って出てきて。
かなり需要があるってことですよね!?
閃の軌跡IIで期待しておりますよ☆



ファミ通No.1345
2014/09/11

本日発売されました、ファミ通No.1345。
先出し情報で、あのOPカットと杉田さんのキャストコメントが載っていると知った以上、
買わないわけにはいきませんでした……!!(何度目?/泣)
http://www.famitsu.com/news/201409/10060846.html※ネタバレ注意
とりあえず、以下閃IIのネタバレはないと思いますが、トヴァルさん話なのは相変わらずです(殴)

オープニングカット。
あのコマがやっと大きな画像で見ることが出来ました!!
ついにクレアさんとサラ教官の表情を拝めて至福ですv
サラ教官の表情が読めなくて……なんかぶすっとしているのかな?とか思ったら、
「まったく……」って感じの顔してますね!!(ぇ
閃Iの時は大きく出番があったサラ教官でしたが、金髪の青年さんにその座を取られたせいかなと!
この表情だったら、黒幕説はないですよね……!?(何)
でもやっぱりトヴァルさんが主人公の顔してますv 女性二人にサポートされて!(笑)
いやぁ、ずっとこのコマを見ていられますっ。本当、カッコイイですよ〜、トヴァルさん☆
なにせ、しんき先生がデザインされたトヴァルさんがこうして本編のOPに登場するわけですから。
感慨深くて仕方がないです♪
ところで、このコマの右側に、切り立った崖が見えるんですが、
この上にアイン総長がいるんじゃないかと、こっそり思っていたりしますv(殴)
……相変わらず女性に囲まれすぎです(ぇ

杉田さんのキャストコメント。
電プレで掲載されるのをまだかまだかと待っていたんですが、ファミ通に掲載されました(笑)
トヴァルさんの好きなところが、「裏表ないところ」ってことで。
つまりは悪役じゃないってことですね!?(ぇ
あのまま好青年貫いてくださるわけですよね!!
良かったです(笑)
「あまり演じたことがないキャラだったので新鮮だった」ということですが、
そうだったんだなぁと気付かされました。
第一、自分が杉田さんを存じたのはこのトヴァルさんが初めてだったので。
ずっとトヴァルさんのイメージで定着していたわけですが。
……調べるうちに色んな杉田さんを知りまして。
いやでも、変わった方だとは思いますが(殴)嫌いじゃないですよ?
面白い方だなぁと思っております。
個性があるって素晴らしいことですよね!
でも、トヴァルさんが「自分とは真逆」ということで;
そこまで違うのかなぁと思わなくもないですが、そんな風に思って演技されていたのか、と
意外なことを知り、ちょっと驚かされました。
ドラマCD「審判の指環」が発売されてからもうすぐ4年ですけど。
改めて知ることが多くて、すごく嬉しいですねv
トヴァルさんの声、本当に素敵です♪
閃IIで早く聴きたいです……!!

閃の軌跡IIになって雑誌を購入するのはこれで9冊目。
ちゃんと毎回購入されている方にとっては、ヒヨッコ同然でしょうけど、
こんなにゲーム雑誌を買ったのは人生で初めてかもしれません(笑)
後悔しないためなんだから、良いんです(ぇ



NAKED☆
2014/09/05

すみません。タイトルは「サムライフラメンコ」というアニメで学んだ英単語を使いました(ぇ
ちなみに、そのアニメに杉田智和さんが準主役で出演されてますv
あと、GARNET CROWの「Naked Story」は、漫画『Colors』のテーマだと思っていたり。

と話が脱線していますが。
4日に発売されました、電撃PlayStation(Vol.574)を購入せずにはいられない事実が公開されました(爆)
※閃の軌跡IIのネタバレが含まれますので、ご注意ください。

足湯&生足だけで狂喜乱舞している場合ではありませんでした!(笑)←前回の記事
そして漫画『審判の指環』でコートを脱いでいる姿でドキドキしている場合でもありませんっ。
もう名前すら今更な感じがするので、敢えて言いませんが(ぇ
なんと、なんとですよ!!
あの方の入浴のシーンがちゃんとあるじゃないですか☆
絆イベントみたいですけど……いやそれでも、まさか彼の半裸姿を見る日が訪れようとは!
今まで想像したことすらなかったですよ(笑)
しんき先生だって、驚かれると思われますv
漫画『審判の指環』が連載されたあの日から早4年。
本当、未来は何が起こるか分からないものです(遠い目)
恐るべし、ユミルの温泉の力!(違)

しかもどうやら、かなり序盤みたいなんですよね。
絆イベントはどうみても彼一筋でいくつもりですが……!
ニコ生の生プレイ時に公開された絆イベントとともに、初っぱなから破壊力ありすぎですよっ。
……いつまで生きていられるか自信がありません(笑)
というか、『カーネリア』の話をしすぎではないですかー。
いやまぁ、重要な部分ですけどね!閃Iではあまり語られていなかったですし。
「気さくな兄貴分の隠された意外な過去」とか書かれておりましたが。
意外な過去……なんでしょうねvもう大半の人、知っていると思いますが;
漫画『審判の指環』エピローグでカイに語るあのシーンは、すごく重く感じましたね〜。
それこそカイに自分の過去を重ねていたんじゃないかと。
10代の頃からミヒュトさんのお世話になっていたみたいですからね。
どんなアドバイスをしてくださるのか、今から楽しみで仕方がありませんv
それに、以前ニコ生で近藤社長が「VII組の大きな力となってくれる」とおっしゃっていたり、
今回の電プレでも「さまざまな面でリィンを助けてくれる」と書かれていたりと、
どんだけ!?と驚かずにはいられませんが(笑)嬉しくてたまりませんね☆

どうせなら、漫画『審判の指環』の時の話もして欲しいですよねー。
おそらくエステル&ヨシュアの話がでるのを期待している方も結構いらっしゃると思いますし。
あ、それはドラマCDで語られたり……しないのかな?

でも今回の電プレ、かなり発売前情報をまとめてくださっていて、キャラ紹介だけでなく、
システム面でも結構細かく説明されていたので、発売前情報の復習って感じで良い勉強になりましたv
金髪の青年さんの新スクショもたくさん出ていましたしね♪
しかし、杉田さんのキャストコメントが再び無かったのですが、公式HPで公開されたってことは、
元から載せるつもりがないってことなんですね(ぇ 今頃気付きました(爆)
……肝心の3人のコメントを載せないとはどーゆーことでしょう!?(ぇ

発売まであと20日!
ファルコム通販さんで予約しているので、あと19日後の今頃はプレイに没頭している最中ですねv
まだまだ長いなぁ。

そうそう、今月末に抽選会が行われるようで。
http://www.falcom.com/sen2/event/chusenkai201409.html
賞品の一つである、クリアファイル第2弾の絵柄が公開されてまして!
ついについに来ましたよー!!金髪の青年さんがv
しかも裏はサラ教官ということで。ファルコムさん、分かっていらっしゃいますね!
頑張って秋葉原目指そうと思っております……が、その日は閃IIプレイで忙しいのにっ(その前に仕事だ)



閃の軌跡II 序章ストーリー公開!
2014/08/28

本日発売されました、電撃PlayStation(Vol.573)とファミ通(No.1343)に
閃の軌跡IIの序章ストーリーが公開されました!
※閃の軌跡IIネタバレ含みますので、ご注意ください。

再び両雑誌を購入(遠い目)なんでこんなに貢いでいるんだろう……と思わなくはないですが(ぇ
ちらほら金髪の青年さんのスクショが公開されていて、どっちを購入するか迷い、
結局面倒になって両方買っちゃっただけですよ、ええ!!(爆)
お菓子購入するのを自重しようと思いました……ダイエットになるし丁度いいですね(泣)

というわけで、序章ストーリーですが!
以前公開されたニコ生のプレイ実況とか、デモムービーを見ていればおおよそ見当がつく内容だったので、
そんなに真新しい感じはしなかったんですけど。
いやぁ分かってはいたんですが、リィンのピンチに真っ先に駆けつけるのが、あのトヴァルさんですよ!
※注 エリゼとアルフィンもいます つまり、デモムービーのあのシーン。
閃Iでは声もなく、一部の方にはモブだと思われていた彼が!(何)
しかも、エリゼとアルフィンを帝都から救い出して、一人で護衛やっていて。
挙げ句にリィンまで助けちゃうんだから、どんだけ強いんですか……!と思いつつ少々心配になったり(殴)
特にファミ通だと「頼りになる男が登場!」とか書かれていたりして☆
アーツで助けるんですよね、きっと(ぇ スタンロッドで敵を殴って登場するのは……あまり想像できません;
うう、そこで持っているのがアークスっていうのが! 旧型オーブメントじゃないんですねぇ。
しかし、その戦いで意識を失ったリィンが実家で目を覚ますってことはつまり、
家までトヴァルさんが運んだってことですかね!?
……お姫様だっこ?それともおんぶ?(マテ)体力的に持てなさそうな気もしますが;
ついつい色々と想像してしまいます(笑)
それと、ユミルと言えば温泉!まぁ今までの情報からしてリィンとエリゼのイベントがあるのは
知っていましたが、トヴァルさんの入浴シーンはあるんですか……!?(殴)
でも足湯に入っているスクショにはもう、もう、すっごく嬉しかったですねv
トヴァルさんの生足……!!←ズボンをまくっている
しんき先生の絵でも見たことがなかったのに!!
第一、漫画『審判の指環』で傷の手当てをする際、あのコート脱いだお姿拝見しただけでドキドキだったのにv
これはもう、ずっと足湯に入りっぱなしな気がしました(笑)
しかし電プレの座談会で「(リィンと)トヴァルと男2人で浸かっていると、かなり悲しくなります」発言に
思わず反発したかったですけどね(ぇ 終始ニヤニヤしているのが目に見えますから!
座談会と言えば、トヴァルさん固有のアクセサリがあるとか!!
しかも「アーツ即撃ち」できるアクセサリだとか。
……ちょっと「え?」って思っちゃったんですけどね(爆)
トヴァルさんの強さは、手塩にかけた(違)オーブメントの力ではなく、もちろん本人の能力でもなく、
アクセサリの力だったってことですか!?と。
でもまぁ、それが旧型オーブメントとか言うんだったら良いんですけどねぇ(ひねくれる)。
あとはアインさんからもらったアイテムとか。いやしかし、それだとアーティファクトになりそうだ;
「固有装備」という話ですが、それは装備欄で外せないわけではなくて、
アイテム自体が「トヴァルさん専用」装備ってことですよね?
装備欄2つしかない?ハズなので、それが埋まっているとやや悲しいです(ぇ
まぁ状態異常防止するのは「ウィング」付けておけばいいのか。
でも「とくにトヴァルは強いし」というコメントに、嬉しく思ってしまいましたv
それと、閃IIはどうやら敵の回避率が高いようで。クラフト系だと空振ることが多いらしく。
つまりはアーツの出番。
そして、スーパーアーツマスター(自称)のトヴァルさんの時代が来たってことですよね!?(笑)
閃Iはアーツが少々弱体化していたので、トヴァルさんのために必要性高めてくれたのかなぁと(ぇ
スクショに映っているトヴァルさんのEPもリィンたちと比べると高いですし、ね!
アーツ即撃ちできるアイテムももっているなら、かなり活躍してくれそうですv
……しかし、アーツをバンバン撃っているのがアイテムのお陰だとは(しつこい)。
漫画『審判の指環』のあのシーンを思い出すと、ちょっと切なくなりますねっ。

ユミルの渓谷で不穏な出来事が起こり、リィン、トヴァルさん、エリゼで向かうことになるらしいですが。
渓谷の最奥に向かう3人(+1匹)の後ろ姿のスクショが、とてもカッコ良くて印象的でしたv
物語が始まる……そんな感じですね。
そこにトヴァルさんがいるっていうのがもう、いまだに信じられなかったりしますが(笑)

というかですね!
トヴァルさんをいつから参戦する予定だったのか、もともとそういう流れだったのか、
はたまた私がうるさかったせいか(違)、人気があると分かってからなのか、
その辺りをいつか近藤社長や開発スタッフさんから伺いたいものです〜。
なんというか、本当はトヴァルさんじゃなくて他のキャラが……とかもあったのかなぁなんて
ちょっと思ってしまって(爆)サラ教官とか。
個人的にすごく気になっていたりしますっ。

それと。
ファミ通のトヴァルさんの紹介文に「優秀だが、面倒見がいいせいか苦労性なところもある」とか
書かれてしまっていたんですが!「苦労性」がついに公式設定ですか!?(ぇ
漫画『審判の指環』で、快くエステル&ヨシュアを送り出すところとか、アインさんとのやり取りとか
サラ教官とのやり取りとか見ていたら、どうみてもそうなんですけど(何)
すごく彼らしい紹介で嬉しかったです(笑)
ああもう、早くプレイしたくて仕方がないですよー!
でも今回の雑誌抱えてしばらく布団の上でゴロンゴロンしていられそうです☆

さて、30日(土)にBSアニマックスの「ゲーム★マニアックス」で閃II特集が行われるらしいので。
そこでも登場しないかなぁと今から楽しみにしております♪


menu前ページTOPページ次ページspace.gifしんき作成

- Topics Board -