←しんき作成に戻る
【過去ログ】しんき作成 更新履歴&雑記


◆最新の更新履歴および管理人の雑記は、こちら

◆2016年以前の更新履歴および管理人の雑記(啄木鳥しんき先生語り)です
 ※過去の記事に貼りましたリンク先が現在はない場合がございますのでご了承ください
◆管理人(まっこ作)・・・30歳代 ♀ 啄木鳥しんき先生ファン暦20年

menu前ページTOPページ次ページspace.gifしんき作成


軌跡マガジンVol.7
2014/08/20

家電量販店等で無料配布されております、『軌跡マガジンVol.7』。
19日からの配布と伺っておりましたが、何度ゲーム店お邪魔しても見つからなくて。
しかし、新久保だいすけ先生が描かれる『アリサちゃんの閃の軌跡講座』で、トヴァルさんが
登場していると知ってからは、どうしても欲しくて欲しくて!
本日も諦めずに暑い中、自転車漕いでお店に行ってみたところ。
ちょうど店員さんが軌跡マガジンを置いているところに遭遇し(笑)
無事ゲットすることができました!!
以下、閃IIネタバレやや含む感想。
ちなみに、↓公開された画像です。これで事足りるかも……?(爆)
http://www.gamer.ne.jp/news/201408190022/image/6/

というわけで、新久保先生が描く、『アリサちゃんの閃の軌跡講座』を紙面で拝めまして。
扉絵からトヴァルさんだという、ファンとしてはすっごく嬉しくて!
ずっとこの時を待っておりました(笑)
しかも、カラーですからね!!単行本になった時はモノクロの可能性大ですからね!!
左手をポケットに突っ込んでいるところが、しんき先生仕様なので良いですよね〜♪
まさか閃IIでその設定が復活するとは思いませんでした……!(脱線)
ポケットがついたことに気づいた時、狂喜乱舞しましたよ(笑)←おまえがうるさいからだ
人生の先輩としてのアドバイス……本当一体どんなことなんでしょうね?(ぇ
まさか「男の傷っていうのは〜」とかだったら、どうしようかと思っているんですが。
いやむしろ、それでお願いします☆(おい)
少々ドキドキしながらも、楽しみで仕方がないです〜。
閃IIは徒歩での移動が増えそうで。
その土地を歩けるのは、空からやっていると懐かしくもありますが。
時間がかかるのはどうかと思いますけど、あのダッシュもありますし、ね。
あ、それこそバイクとかがあるから、問題ないのかな。
アリサさんに命令されて、リィン君がダッシュで街道走っている姿が浮かんで、微笑ましく思いました(マテ)
しかしノルドまでは……さすがにひどい(爆)
そうそう、導力バイクの燃料ってあるんですね(ぇ
燃料ってなんなんだろう……。EP?(違)オーブメントとは違いますよね;
燃料切れで使えない、とかだったら本当、困ります(笑)
新久保先生の4コマ、3本なんですけど、はっきり言って足りません!!
もっと読みたいです☆(ファルマガの連載もあるのに無理言うな)
そして、『ファルコム学園』の第3巻もどうやら10月発売に決まったようで。
これはアニメ「ファルコム学園」第2期とともに楽しみですね〜♪
新久保先生、本当におめでとうござ……ごーふぁい、です!!(笑)

もののぷ。
マガジンにコラボ情報も載っていて、もののぷの件も載っていたんですが。
めっずらしく、トヴァルさんの缶バッチが掲載されておりまして!!
ツイート検索していて、その存在を知ってはいたんですけど……やはり少々行きにくくて;
欲しいんですけどねー。でも、それだけじゃ釣られないよ!?とか思っていたり(殴)
いつかグッズとして販売していただけたら、嬉しく思います〜。
そしてできれば、もっと色んなトヴァルさんグッズを展開していただきたいです!
買いますから!!(キリッ

今回の軌跡マガジンに、閃IIのOPカットがちらほら載っていたんですが……。
トヴァルさんの部分はまだですか?(ぇ
しかし、画質が綺麗だったので、チャラ男さんの表情をよく見えたら。
なんか良い顔してて、危うく惚れそうでした(殴)
あと、「秘密の壁紙」も素敵ですよ!!リィンとクロウのカットイン☆
この並び方が最高ですね〜。……閃IIやったら切なくなるとかナシですよ?(ぇ
というわけで、トヴァルさん(+サラ教官、クレアさん)をリストラして、早速壁紙にしました(爆)



漫画『空の軌跡SC』第3話 更新☆
2014/08/15

漫画『英雄伝説 空の軌跡SC』第3話が更新されました!
http://www.famitsu.com/comic_clear/se_sc/
まだ読まれていない方はまず読んできてくださいね!
※以下、ネタバレ含みますので、ご注意ください。

ついに正遊撃士としてのお仕事が始まったエステルさん。
最初の調査がヨシュアの行方にも繋がるあの「結社」について、となれば黙ってはいられませんよね。
しかし、エルナンさんも人が悪いです(笑)
エステルの本当の気持ちを引き出しつつ、自分たちも同じ思いだという。
一人で抱え込まずに一緒に考えよう、と。
素晴らしい大人ですよねー!さすが王都の協会受付やっているだけあります。
遊撃士を支える受付、並ハンパな能力じゃないのは彼を見て分かりますね。
……まぁそのせいで黒幕説がたびたび浮上するわけですが(ぇ
しかし、この部分は何を言おう、原作にはない完全オリジナル満載のセリフでして。
しんき先生の想いが存分に込められているシーンとなっていて、原作をプレイしていても、
こういったアレンジのお陰で、新鮮な気持ちで読むことができますね!
何よりも考えさせられる、というか。……何度も同じことを言っている気がしますけど;
エステルも、しんき先生にかかると原作よりもよく考えて行動できる子になってて。
周りのサポートを受けながらも、やはり主人公はこのくらいであって欲しいな、と
ついつい思ってしまいます〜。特に普通の女の子ではなく、遊撃士という身分なのですし、ね。
いやでも、そのエステルの表情が今回も可愛らしくて、そして素敵でv
何度、目を奪われたか(笑)
その中でも20ページの一番下のコマがお気に入りです♪流れている感じが良いですね〜。
少女漫画の主人公、顔負けです!(ぇ
例のごとく、ブログパーツがないんですが(爆)今回も迷ってしまいそうです。
巡回神父こと、ケビンさんも素敵でしたしね!ハートを鷲掴みされた気が(ぇ
前回はちょこっとしか登場しなかったのですが、やっと紹介されましたね〜。
しかも!まさかのケビンさんルート!!(違)
シェラ姉かアガットか、と私含め読者の皆さんがモヤモヤしていたところ、再び斜め上の発想がきましたよ!
まぁ、あの調子だとずっとついてくるわけではなさそうですが……。
でもちょこちょこ現われそうで、なんかFCで言う、アルバ教授ポジションじゃないかと(マテ)
胡散臭さ全開でしたからね!(笑)あの騎士団、総長含め一筋縄では本当いかないなぁと(ぇ
どうやら、しんき先生のケビンさん、かなりの大人気だったようなので。
今後も頻繁に登場していただけたら、嬉しいですね〜v
しかし、単独かつ分散してリベール内を調査することになるとは……。
誰がこんなことを予想しましたかね?(ぇ もう、もう、さすがしんき先生☆
でも、それぞれの箇所も見たいので、まずは調査しつつ、行動する際は上手く合流していただきたいなぁと。
とりあえずルーアンでは、おそらくこの後オリビエとクローゼが合流するのではないかと思いますし、
ジルやハンス、孤児院の子たちなど、懐かしいメンバーとの再会も楽しみですねv
……しんき先生相手ですと、かなり頼りない推量で自信の無い文章になるんですが(爆)

不審な人物。
エステルもしっかり記憶操作されていたっていうのが描かれていて。
思わず漫画『空の軌跡FC』第1巻〜第6巻を持ち出し、セリフを一つずつ確認してしまいましたっ。
漢字変換が異なっているのもありましたが、ほぼ同じで!
こういう繋がりをみると、やはり嬉しくなりますv

結社メンバー。
カンパネルラさんがついに登場!
しんき先生の彼を拝むことになるとは、本当にSC編なんだなぁと実感させられます。
なんか、すごく可愛くて!道化師という雰囲気がばっちり描かれていて。
謎の人物なのに、危うく惹かれそうです(殴)
そしてロランス少尉ではないレーヴェにもついに!
彼はやはりカッコイイですね〜v仮面がない方が絶対に良いですよ☆
さらに本性現わしたアルバ教授ことワイスマンも。危険な香りがプンプンしますね〜。
微妙にカッコイイので、ムカつきますが(ぇ
彼らの登場により、SC編が本格的に動き出すわけですね!

ルーアン。
そう言えば、前市長が捕まり、新しい市長を決める選挙の時期でしたねぇ。
候補者は原作だとほぼモブだったような気がしますし、どんな顔をしているのか分からなかったのですが、
こうして漫画ですと、それもしっかり描いていただけるので、楽しみですよね。
……しんき先生は大変だと思いますが;
さて、ルーアンの協会受付にはこれまた黒幕!?と疑ってしまうほど笑顔の素敵なジャンさんがいて。
「身の毛もよだつ」っていうのは、あの話ですよね。この暑い時期にぴったりな(ぇ
エステルさん、確か苦手だったと思うので、この後の彼女の様子も見所ですね!(酷)

今回も安定の32ページ!
冒頭の話がオリジナルだったせいか、ものすごく濃厚で結構読んじゃったかも?と思って
ページ数を見たら、まだ十数ページくらいでホッとしたのを覚えていますv
でも読み終わってしまうと、また1ヶ月待たないといけないんだよなぁと切なくなりますね;
この調子だと単行本化も年内にいけますかね!?(ぇ
ゲッキンさんの時と違って、過去に公開されたお話も読めるわけですけど、
やはりもっとじっくり隅々まで読みたいなぁという気持ちがあるので、発売が楽しみです。
……これだけのアレンジにページ数、ファルマガのイラストメッセージに時間が割けられないのも
ものすごく理解できます。しばらくは我慢ですねっ。

とりあえず「帝国遊撃士協会」や「星杯の紋章」を見て、カーネリアコンビを思い出すのはやめましょう(殴)



閃II同梱版ドラマCDキャストコメント
2014/08/14

本日、ファルコムさんの閃IIHPで同梱版ドラマCDのキャストコメントが更新されまして。
ついに、トヴァルさん役の杉田智和さんのコメントが掲載されました!
http://www.falcom.com/sen2/special/castd14.html

冒頭から不吉なことをおっしゃる杉田さんに苦笑です(笑)
いやトヴァルさんに限ってそんなことはないですよね!?
万が一そんなことがあったら、ファルコム本社までお邪魔したいと思います(マテ)
しんき先生がデザインされたキャラクターなのですから、まさかそんな酷い仕打ちはないと信じてますが!
でも、あまりに良い人すぎて、逆に幸薄そうで少々心配にはなります(ぇ
誰かをかばって……とかはなんかありそうで、ちょっと妄想したこともありました(殴)
とりあえずドラマCDでは安心してエンディングが迎えられそうなので、安心です。
……ってドラマCDで死んでいたら困りますから!

以前のインタビューの時から、軌跡シリーズを「膨大な歴史」と語ってくださってて。
さすが10周年タイトルですからね。多種多様なキャラクターもたくさんいますし。
その中にトヴァルさんが正式加入されたのは本当に嬉しいです。
しんき先生の漫画が評価された感じがするので、誇らしく思ってしまいますv
閃II本編およびドラマCDでの活躍が本当に楽しみで仕方がありません。

そして、このドラマCDは漫画『審判の指環』アフターストーリーということで。
あのカイとティーリアが登場するんですが。
残念ながらこの二人、ドラマCD「審判の指環」と配役が変わってしまいまして。
カイは安西英美さん、ティーリアは豊嶋真千子さんとのことで。
事務所的かスケジュール的かは分かりませんが、ドラマCD「審判の指環」の二人に会えないのかと思うと、
少々驚きを隠せません。(ちなみにカイは進藤尚美さん、ティーリアは又吉愛さんでした。)
が、新たな気持ちで聴けたら良いなぁと思っております。
しんき先生が関わっているわけでもないですし、脚本もどうやら田沢さんじゃないようなので……。
イメージが崩れないことを祈るばかりです(ぇ

ティーリア役の豊嶋さん、漫画もちゃんとチェックされているようなので!
ちらっとコメントに漫画の話が出て、嬉しかったですv
他の声優さんも、ちらほらカイやティーリアの話をしてくださっていて、
あの漫画およびドラマCDが出てだいぶ経つのに、なんか不思議な感じですね〜。
有り難いことです☆

キャストコメント一覧。
http://www.falcom.com/sen2/special/castd.html
カイとティーリアのビジュアルがないのが、寂しいですね〜。
しんき先生のイラストを入れておいて欲しいところですが(ぇ
いや、パッケージ裏にはちゃんと入っているんですよね!?と期待しております(殴)
思えば、カイのカラーイラストをまだ見ていないという……しんき先生、お願いします!(何)

……とあと1時間ちょっとで!
漫画『空の軌跡SC』第3話更新なので!!
時間つぶしに語ってみました(笑)



イラスト
2014/08/08

ツイッター上で先日行われた「軌跡版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負」のお題に、
「カーネリア」が入っていたので居ても立っても居られず、触発されて挑戦してみました(笑)
https://twitter.com/kiseki_1draw/status/495856631360393217
……でも60分で描けるのは私のレベルだとホント下書きまでなので、正式には参加していませんっ。
けど、せっかく描いたのでとりあえず色塗りしてみました〜。
http://www.minaka.com/shinki/140808.png
ちなみに小さいバージョンも↓に上げておきますが……これだけで十分かも(爆)

彼は鉄道乗るたびに、絶対アインさんのこと思い出しているに違いない……!と期待してますv
そしてそんなところにアインさんが居合わせてくれたら嬉しいですね♪(ぇ

なんか、毎回同じ構図で全然進歩がないんですが;
今回はしんき先生のデザインに合わせてみました。しんき先生ファンなので!(何)
ベルト描くのを忘れた!とか思って焦ったりしましたが(笑)あれは閃仕様でしたねっ。

イラストを描くようになったのは、「クロノ・トリガー」にハマった時期からです。
なので、最初は鳥山先生っぽい描き方で。
でも、しんき先生の作品に出会ってからは、ついついしんき先生の真似っこ(殴)
ファンだからと言って、良い行いではないのは重々承知なのですが;
それ故、最近あまりイラストを描いていなかったんですけどね……。
ちょっと最近調子にのってますね(爆)申し訳ないです。
自分らしい描き方ができれば一番なんですけど、ね。なかなか難しいです……。
しかし今回、下書き時点では特に何も見ずに描いたんですよねー。後で見直したらほぼ間違いなくて(ぇ
どれだけ毎日漫画『審判の指環』見ているんだって話ですね、はい(笑)

とにかく、カーネリアコンビが大好きです!
閃の軌跡IIでちょこっとでも見たいんですが、ダメですかね!?



デモムービー 公開!
2014/08/02

「閃の軌跡II」公式デモムービーが公開されましたね! ※ネタバレにご注意ください。
https://www.youtube.com/watch?v=X1OWsonL8_Q
ネタバレ配慮のため今回も、トヴァルさんのこと「だけ」語りたいと思います(笑)

というわけで、祝★デモムービーにトヴァルさん出演!!
……ちょっとした1コマだけですけどね(爆)
でも、あの等身で喋ってくださるのは、本当に嬉しいです☆
まさしく「トヴァルさんが喋ったあっ!?」状態ですよ(笑)
もう、このお姿でこのお声は4年ほど前から脳内で融合して再生されていたわけですけどね!
そうそう、前回のニコ生の時から思っておりましたが、今までは漫画内、ドラマCD内と、
姿と声が別々だったので、こうしてやっと「見る聴く」同時のトヴァルさんが拝めるのは感慨深いです。
それも3Dだったからなおさら!タイミングが良いと言うか(ぇ
けど、ドラマCD聴いているせいか、もっとしゃべって欲しいと思ってしまったり(ぇ
これはプレイした時、どうすれば良いんでしょうね……?
閃Iの時は声がなかったので、スクショで事足りたんですけど。
とりあえずセーブデータがかさばるのは目に見えてます(笑)
でもまぁ、閃Iでも声入れて欲しかったなぁと、IIで活躍している彼を見て余計思います(殴)

残念ながら今回名前も紹介されず、挙げ句に初登場シーン?のようで吹き出しが「金髪の青年」で!(笑)
けど、すでに知名度はあると思っておりますので、別に良いか(ぇ
そして、横に連れているのはなんとエリゼとアルフィン皇女!
二人の護衛なのでしょうかねぇ(しかし、ここでもハーレム状態/違)。
エリゼならまだしも、皇女まで一緒とは……どれだけ信頼されているのでしょうか(嬉)
オリヴァルト皇子の依頼ってことも考えられますけどね。
それと、左手に握られているのは例の如く、アークス。
……戦術リンク使わない時くらい、ぜひとも旧型の導力器を使ってて欲しいんですけど!
絶対アークスより威力が強そうな予感がします(笑)詠唱速度も速そうですしv
まぁ、デザイン的に分けるのが大変だろうから仕方ないんでしょうけどね;
でも、ちょこっとでも旧型が見られる&語られることを願っておりますv
閃IのSDキャラではちゃんと旧型持っててくれましたしね!

デモムービー内でOPが一部使われていたわけですけど。
残念ながらトヴァルさんたちのあのシーンは登場せず;
高画質なものは、プレイしてからのお楽しみ☆ってことですかねぇ。
ニコ生のだと、サラさんの表情が良く見えなくて、気になってて。
とりあえず、OPもスクショが撮れることを先日閃Iで確認しましたので!(笑)
発売が楽しみです〜v
というか、まずOPをずっとリピートしてて、プレイ開始できない未来が見えます(殴)

ついに8月に入りましたから、来月末発売ってことなんですよね!
近いような遠いような……。
とりあえずこの暑さを乗り切らなくてはー。
そして、あとはCM第2弾以降、楽しみにしております(ぇ


menu前ページTOPページ次ページspace.gifしんき作成

- Topics Board -