漫画『空の軌跡SC』第3話 更新☆ | - 2014/08/15
- 漫画『英雄伝説 空の軌跡SC』第3話が更新されました!
http://www.famitsu.com/comic_clear/se_sc/ まだ読まれていない方はまず読んできてくださいね! ※以下、ネタバレ含みますので、ご注意ください。
ついに正遊撃士としてのお仕事が始まったエステルさん。 最初の調査がヨシュアの行方にも繋がるあの「結社」について、となれば黙ってはいられませんよね。 しかし、エルナンさんも人が悪いです(笑) エステルの本当の気持ちを引き出しつつ、自分たちも同じ思いだという。 一人で抱え込まずに一緒に考えよう、と。 素晴らしい大人ですよねー!さすが王都の協会受付やっているだけあります。 遊撃士を支える受付、並ハンパな能力じゃないのは彼を見て分かりますね。 ……まぁそのせいで黒幕説がたびたび浮上するわけですが(ぇ しかし、この部分は何を言おう、原作にはない完全オリジナル満載のセリフでして。 しんき先生の想いが存分に込められているシーンとなっていて、原作をプレイしていても、 こういったアレンジのお陰で、新鮮な気持ちで読むことができますね! 何よりも考えさせられる、というか。……何度も同じことを言っている気がしますけど; エステルも、しんき先生にかかると原作よりもよく考えて行動できる子になってて。 周りのサポートを受けながらも、やはり主人公はこのくらいであって欲しいな、と ついつい思ってしまいます〜。特に普通の女の子ではなく、遊撃士という身分なのですし、ね。 いやでも、そのエステルの表情が今回も可愛らしくて、そして素敵でv 何度、目を奪われたか(笑) その中でも20ページの一番下のコマがお気に入りです♪流れている感じが良いですね〜。 少女漫画の主人公、顔負けです!(ぇ 例のごとく、ブログパーツがないんですが(爆)今回も迷ってしまいそうです。 巡回神父こと、ケビンさんも素敵でしたしね!ハートを鷲掴みされた気が(ぇ 前回はちょこっとしか登場しなかったのですが、やっと紹介されましたね〜。 しかも!まさかのケビンさんルート!!(違) シェラ姉かアガットか、と私含め読者の皆さんがモヤモヤしていたところ、再び斜め上の発想がきましたよ! まぁ、あの調子だとずっとついてくるわけではなさそうですが……。 でもちょこちょこ現われそうで、なんかFCで言う、アルバ教授ポジションじゃないかと(マテ) 胡散臭さ全開でしたからね!(笑)あの騎士団、総長含め一筋縄では本当いかないなぁと(ぇ どうやら、しんき先生のケビンさん、かなりの大人気だったようなので。 今後も頻繁に登場していただけたら、嬉しいですね〜v しかし、単独かつ分散してリベール内を調査することになるとは……。 誰がこんなことを予想しましたかね?(ぇ もう、もう、さすがしんき先生☆ でも、それぞれの箇所も見たいので、まずは調査しつつ、行動する際は上手く合流していただきたいなぁと。 とりあえずルーアンでは、おそらくこの後オリビエとクローゼが合流するのではないかと思いますし、 ジルやハンス、孤児院の子たちなど、懐かしいメンバーとの再会も楽しみですねv ……しんき先生相手ですと、かなり頼りない推量で自信の無い文章になるんですが(爆)
不審な人物。 エステルもしっかり記憶操作されていたっていうのが描かれていて。 思わず漫画『空の軌跡FC』第1巻〜第6巻を持ち出し、セリフを一つずつ確認してしまいましたっ。 漢字変換が異なっているのもありましたが、ほぼ同じで! こういう繋がりをみると、やはり嬉しくなりますv
結社メンバー。 カンパネルラさんがついに登場! しんき先生の彼を拝むことになるとは、本当にSC編なんだなぁと実感させられます。 なんか、すごく可愛くて!道化師という雰囲気がばっちり描かれていて。 謎の人物なのに、危うく惹かれそうです(殴) そしてロランス少尉ではないレーヴェにもついに! 彼はやはりカッコイイですね〜v仮面がない方が絶対に良いですよ☆ さらに本性現わしたアルバ教授ことワイスマンも。危険な香りがプンプンしますね〜。 微妙にカッコイイので、ムカつきますが(ぇ 彼らの登場により、SC編が本格的に動き出すわけですね!
ルーアン。 そう言えば、前市長が捕まり、新しい市長を決める選挙の時期でしたねぇ。 候補者は原作だとほぼモブだったような気がしますし、どんな顔をしているのか分からなかったのですが、 こうして漫画ですと、それもしっかり描いていただけるので、楽しみですよね。 ……しんき先生は大変だと思いますが; さて、ルーアンの協会受付にはこれまた黒幕!?と疑ってしまうほど笑顔の素敵なジャンさんがいて。 「身の毛もよだつ」っていうのは、あの話ですよね。この暑い時期にぴったりな(ぇ エステルさん、確か苦手だったと思うので、この後の彼女の様子も見所ですね!(酷)
今回も安定の32ページ! 冒頭の話がオリジナルだったせいか、ものすごく濃厚で結構読んじゃったかも?と思って ページ数を見たら、まだ十数ページくらいでホッとしたのを覚えていますv でも読み終わってしまうと、また1ヶ月待たないといけないんだよなぁと切なくなりますね; この調子だと単行本化も年内にいけますかね!?(ぇ ゲッキンさんの時と違って、過去に公開されたお話も読めるわけですけど、 やはりもっとじっくり隅々まで読みたいなぁという気持ちがあるので、発売が楽しみです。 ……これだけのアレンジにページ数、ファルマガのイラストメッセージに時間が割けられないのも ものすごく理解できます。しばらくは我慢ですねっ。
とりあえず「帝国遊撃士協会」や「星杯の紋章」を見て、カーネリアコンビを思い出すのはやめましょう(殴)
|
|