←しんき作成に戻る
【過去ログ】しんき作成 更新履歴&雑記


◆最新の更新履歴および管理人の雑記は、こちら

◆2016年以前の更新履歴および管理人の雑記(啄木鳥しんき先生語り)です
 ※過去の記事に貼りましたリンク先が現在はない場合がございますのでご了承ください
◆管理人(まっこ作)・・・30歳代 ♀ 啄木鳥しんき先生ファン暦20年

menu前ページTOPページ次ページspace.gifしんき作成


お誕生日!
2014/07/29

本日は、啄木鳥しんき先生のお誕生日です!
心からお祝い申し上げます☆
お身体に気をつけて、漫画執筆を続けていただければ、と願わずにいられません。

と、実はこの機会に再びファンレターを出そうと書き上げましたv
最近、ここで語るのに慣れたせいか、微妙に長文で(爆)
便せん6枚になってしまい、ミスしたのも含めて新しいレターセットを使い切ってしまいました;
封筒だけ残っている、という状況(遠い目)
そして、またしてもフィールドワイさんに送るという迷惑な話(ぇ
受け取っていただけると嬉しいですっ。
しかし。しんき先生に初めてファンレターを送ってから十数年。
自分の名前が変わらないのは女としてどうなのかと思わなくもないですが(爆)あ、住所は変わりましたけど。
まぁ、今が楽しいので!良いのです(おい)

ファルコムさんが漫画『空の軌跡SC』第3話の話をツイッターでされたので、
月末だし、更新日もうすぐか!とつい思ってしまいましたが、まだですよねぇ(遠い目)
相変わらず展開が読めず、更新日が待ち遠しいです〜。



トヴァルさんの絆イベントで狂喜乱舞・・・!
2014/07/26

本日行われました、「Falcom jdk Band Live & Talk Show Vol.4」http://www.falcom.com/jdk/fa_live.htmlで、
ついに閃の軌跡II生プレイということで!
ちょこっとでもトヴァルさんが見られたら良いなぁー、OPが見られたら良いなぁーと思いながら
拝見しておりましたが……!
正直、死にそうでした(笑)奇声やら机バンバンやら(ぇ 自分の部屋で本当、良かったです;
というわけで、いつものようにトヴァルさん以外の閃IIネタバレは自重しつつも、
多少入ってしまう可能性もありますので!何卒お気をつけください。

いやもう本当、トヴァルさん大活躍でした!
単刀直入に書いていきたいと思います。

■PV
アマゾンさんのところでも見られます、プロモーションビデオ。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00L8TORVK/ref=cm_sw_r_tw_dp_DvX0tb13X2MYM
ニコ生始まる前に見ていたんですが、ニコ生でも流れたので、ちょうどよく語らせていただきます。
トヴァルさんがちらっと!ちゃんと出てます(笑)
サラ教官との「オーバーライズ」、次のリィン&ユーシスに比べると短めでしたが(怒)
カットインが画面の両脇に出るんですねvカッコイイです♪
パーティキャラが20人以上!というところでトヴァルさん真っ先に登場して、Sクラのあのシーンv
リィンとユーシスがバイクと馬対決のところでは、トヴァルさんが取り仕切っているようでしたし。
「ロストアーツ」のシーンも、ATバーからしてトヴァルさんが撃っているところもあったり。
アクティブボイスもあるんですね☆と嬉しくなったりと。
ほんのちょっとでしたが(ぇ PVに登場してもらえて嬉しかったです。
あと、「新規作成」という言葉には妙に反応してしまったり(笑)うお、サイト名読み上げられた、と(殴)
また、軌跡マガジンを紹介しているところでは、しんき先生の漫画『空の軌跡SC』のあのイラストが見えたり。
テンションが上がりました!
マイスター店用ということは、また違った形でPVがくるんでしょうかね?少々期待してますv

■絆イベント
街中の地図を開いた時に、トヴァルさんも対象だと知ってから気になって仕方なかったのですが。
ちゃんと指示書(違)に入っていたそうでv
今まで雑誌などで一度も紹介されなかった、トヴァルさんの絆イベントがついに見られました!
……まさかの「カーネリア」ネタで、私を殺す気?状態でした(笑)
いやぁこれはもう、トヴァルさんべた惚れですよね!!
アイン総長のことを「俺にとってのもう一人の女神さん」って!!マジですかっ。
教会にお祈りに行くってことで、これは来る!?とドキドキしてましたがv
まさかこんなセリフが聴けるだなんて☆※声は無いです(爆)
この職を勧めてくれた彼女のために!(ぇ ギルドが下火の帝国で遊撃士続けているんですからね……!
その愛を感じてください☆(マテ)
オカジさんの「(カーネリアの話を)むしろゲーム化して欲しい」というご意見には、うんうん!と
ひたすら唸ってしまいましたねv(数日前にツイッターで話していたくらい、ジャストタイミング;)
とりあえず、ドラマCD「The book of CARNELIA」を再販していただいて(ぇ
そして「偽名をすべて捨てて」とのことですが、早速閃IIで使っているスクショを見たような!?(笑)
というか、ここで笑いが出たりして、会場の皆さんのテンションに喜んでしまいましたv
さらに!リィンくんの頭、なでなでとか!!
……とりあえずドロテさん、いませんよね!?(ぇ いや、この二人は違うから、たぶん!!(おい)
思えば、トヴァルさんがアインさんに頭ガシっとされているしんき先生の絵が頭過ぎりましたv
おそらくアインさんにやられたように、やってあげている、のかなぁと♪
それに、漫画『審判の指環』ではヨシュアくんの頭をぽむっとやってましたし。
しかし、なんですか、この絆イベント。
初っぱなから破壊力ありすぎて……!自分がプレイした時、生きていられるか不安になってきました(笑)
ああでも、感動ですね!ちょっと喋りすぎなトヴァルさんな気がするけど(ぇ
アインさんに関しては、なかなか喋らなそうだったのに、これはつまり、アインさん来るフラグですね!?(殴)
楽しみにしておりますv

■オーブメント
オカジさん、ちゃんと分かってますね!
トヴァルさんのオーブメントをチェックされるとは!!※他のキャラも見てます
しかし、開いたらマスタークオーツが「ウィング」で、あれ?って(笑)
いやまぁそこは取り外しできますから、置いといて。
やはり「縛り」に、≪風≫来ましたよー!しかも2つですよ!!ガイウスさんじゃないですよ?(マテ)
≪風≫重視だからこそ、マスタークオーツが「ウィング」なのか。納得ですねー。
あと、縛りに≪空≫が1つ。しかもラインは2つ!
クオーツさえ揃えば、バンバンアーツを使っていきたいところですよねv
しかし、とりあえずリィンのステータスと比べたら、防御力は同じくらいかなと。装備にもよるでしょうが。
そしてやはり、ATS&ADFが高い!さすがです☆
ちょっと一安心(笑)

■オープニング
ついに!!ついに公開されましたよ……!!
トヴァルさんが出るのかどうか、ずっと気になっていたんで、まだかまだかとうるさかったわけですが(ぇ
ひやぁー!ファルコムさんですからCGの動きはさすが、と言うべきで。
そして、そのCGとアニメ絵が上手く融合されて、今回は結構動いている感がありましたv
物語性を感じましたね〜。
それで、トヴァルさんはどこよ!?と思っていたら、最後の方にちゃんと出てまして☆
クレアさん、サラさんに挟まれて、なに両手に花状態なのよ!?と(怒)
立ち位置的にトヴァルさん主人公で、一本お話が書けるのではないかと思う構図でしたね(笑)
しかし、アインさんに知られたら、ちょっと怖いんじゃないかと期待しているわけですが(ぇ
そのトヴァルさん登場前に出てきたオーブメントも、遊撃士協会仕様だったので、トヴァルさんの物ですよね♪
……あまり動いてなかったので少々残念でしたが(ぇ
いやでも、しんき先生がデザインされたキャラが、軌跡シリーズ本編に、OPに登場するわけですから。
ファンとしてはもう、嬉しくて嬉しくてたまりませんv
帝国編が出る時はぜひとも!と4年ほど夢見ていたことが、やっと願いが叶いました〜。
しかし……途中、白黒で登場した人物たちがいたので、気になって仕方がありません;
まさかとは思うけど……いや、信じていたいと思いますっ。

■ガレリア要塞
要塞を目指すシーンで、トヴァルさんがいましたv
なんというか、引率者って感じでしたね(笑)
そして、セリフとしてのトヴァルさんの声が初披露ということで!
ちょっとドラマCDの時よりは低い?感じがしますけど、緊張感ある時だから仕方ないか(ぇ
フィールドアクションもついに声有りで聴けて。良いですねぇ。
しんき先生の設定通りに、左手をポケットに入れているのがやはり気になりますv
ここで、通常の魔獣との戦闘。
……不運なことにトヴァルさんがボコボコにされるという(爆)先輩遊撃士、しっかりして!
でも、最後はお得意のアーツでビシッと決めてくれましたねv
リザルトのところも、声有りで聴けて素敵でした!
そして、要塞の内部へ。
トヴァルさんが正面を向いて、色々と語ってくれました(笑)
碧のあのお話に繋がるわけですね〜。ちょっと胸熱です。
しかし、そこに現われたのは、あの人たちで。
先日、ファミ通や電プレで載ったスクショはこの部分だったんですね!
間を開けずに、動画で見られるとは。感動でしたv
トヴァルさんがやっぱり、リィン(とエリオット)を庇っているようにしか見えない(ぇ
これはもしかしたら、能力持ちのリィンの護衛を任されている可能性がありますねー。
……遊撃士と言えども、命に危険がありそうなのでほどほどにして欲しいです(マテ)
そして戦闘が始まるんですが。
とりあえずオーブメントとかもちゃんと調整していないと思いますし、かなり勝ち目がなさそうでした;
でも、トヴァルさんの声有りSクラも披露されて満足。
しかも相手のSクラを受けても、なんとか生き残るトヴァルさんがカッコ良かったです(笑)
二人目のSクラは奇跡的に避けられたり。そこはちょっと面白かったです(おい)
セットされているアーツがあまり良くなくて;トヴァルさんがちょっと使えない人になってましたよね;
え、これがデフォ?(白目)
でもスピードが速いらしくて、こういう時に限ってどんどん順番が回ってくるという(冷や汗)
しかし、オカジさんの戦闘スタイル、かなり慎重でしたね〜。
私だともう、何も考えずにボンボン攻撃してボンボンやられるスタイルなんで(ぇ
トヴァルさんのターンの時に、ずっと考えられていたので、こっちまで焦りました;

というわけで長々となってしまいましたが(爆)
戦闘シーンを含め、閃の軌跡IIのいろんな部分が見られて、すごくお腹いっぱいになりました!
発売がより一層楽しみになりましたねv
しかし、パーティメンバーなのに「遊撃士トヴァル」って……「遊撃士」無くても良いのでは、と(ぇ



漫画『空の軌跡SC』第2話 更新☆
2014/07/18

漫画『英雄伝説 空の軌跡SC』第2話が更新されました!
http://www.famitsu.com/comic_clear/se_sc/
まだ読まれていらっしゃらない方はまず読んできてくださいね!
※以下、ネタバレ含みますので、ご注意ください。

感想。
今回も32ページだったので、このページ数は今後も維持されますよね!?と嬉しくて仕方がありませんv
以前の20ページ前後だと、やはり物足りなさを感じましたからねぇ。
そして早く単行本化をお願いいたします……!(早)
さて、今回もブログパーツにしたいシーンを、ついつい考えてしまって(爆)
カシウスさんの横顔が素敵だったので、10ページのとか。
19ページ一番下のコマのエステルさんとか、21ページのエステルさんとか、
27ページの決意染みたエステルさんとか、SC服になったエステルさんとか、
とまぁ、どのエステルさんも素敵だったので、これはかなり迷いますね!
その他にもアガットさんやシェラ姉、そしてエルナンさんとか。
アガットさんの「ばっ……かやろう!!」は最高でしたね!この照れ隠しなところがv
……しかし今回ブログパーツなくて良かったなぁと、ある意味思いました(笑)これは本当悩みそうっ。
それだけ1コマ1コマ丁寧に描いてくださっているわけで。
改めて、しんき先生を尊敬いたします。
さすが、我らのしんき先生!(3度目)

今回、至る所に過去(FC)のシーンがちらほら登場して。
思わずFC本を手元に置いて見比べてしまいました(殴)ちなみに第1巻、第5巻、第6巻。
ほとんどが今回新たに描き下ろされてましたね〜v
似てるなぁと思っても、やはり構図が違ったり。
FCのまとめ的な要素を含めつつ、エステルのヨシュアへの想いが存分に語られていた、と言いますか。
しんき先生の絵で「伝説のアノ虫」が見られたのは嬉しかったですね(笑)
そして懐かしのメンバーも勢揃いしたコマもあって。
あの話(FC)の続きなんだなぁ、引き続き、しんき先生が描いてくださるんだなぁと改めて思いましたv

そして、ここで原作通りにSC開始部分を描いていただきまして。
エステルさんが、靴も履かずにロレントまで行ってしまう、という動揺ぶり。
↑最初ロレントまで靴を履いていないことに気付かないという失態を犯しましたが(殴)
いや、ベッドから降りた時に靴履いてないなぁというのには気付いたんですけどね(ぇ
またカシウスさんをヨシュアと間違えるエステルさんが、本当見ていられないくらいで(泣)
「父さんのバカッ!!」というシーンも彼女の気持ちが込められていて印象深いです。
そしてそして!
巡回神父がついに登場☆……って結局名乗れず、一体誰?状態になっていたり(笑)
いやいやさすがに、靴も履かず、暗い顔で飛行船の柵近くにいる人を無視はできないですよね;
少々軽い感じで登場しましたが、原作通りですから(ぇ
この後、必ず活躍するハズなので!その時を楽しみにしております♪
と言うことで、ロレントの家に辿り着き、ヨシュアの部屋に入ってついに現実を知るエステルさん。
最後の最後まで諦めたくなかったけど、でもやはり思っていたとおりで。
『だから ここでおしまい』のセリフがものすごく胸に突き刺さりました……。
辛い現実を知ってしまいましたが、でもここで一区切りついたというか。
ここの部分、漫画『流狼の旅』第2巻のククルゥが父親を見つけて、ラグと別れ話(違)を
切り出したシーンをふと思い出しまして;ついついリンクさせてしまいます(殴)
あ、思えば洋服を選ぶシーンもこの第2巻で出てきますしね(笑)懐かしいー。
とまぁ話を戻して;
結局王城からロレントのシーンは回想シーンだったわけですけど、第1話で入れずに
こうやって上手く話の中に組み込むことで、原作とまた一風変わった感じに新たな気持ちで
読むことができますね。
原作と全く同じだと、少々ダレてきてしまいますからっ。
そして、原作では見られなかったSC服を選ぶシーンも見所でしたね!
ちらっと見えた下着姿のエステルさんにドキドキしたり(おい)
カーテンにくるまっているエステルさんも可愛くてv
また、「それ用の下着」説が判明したり(笑)だから奥義でクルクル回ってもOKなのですね!?(マテ)
それと、シェラさんの「自分が描く理想の女性」という言葉に触発され、何やら持ち歩いていたと
見られる宝石を胸元に付けるエステルさん。
ヨシュアからもらったものではない、ということは、おそらくお母さんのレナさんのものでしょうか。
……しんき先生のオリジナル、でよろしいのでしょうか?それとも元々そういう設定があったとか?
「空の軌跡」の全貌を知り尽くしている自信がないので、なんとも言えないのですが(爆)
でもこう言った小話をさりげなく入れてくださって。
お話に深みが増しているように感じます。
漫画『神の眼をめぐる野望』でも、ルーティが生き別れの母親からのペンダントをずっと持っていた、という
オリジナルのお話をいれてくださいましたからね……。
思えば、前々から「お父さん」「お母さん」といった血縁関係のお話を描いてくださるので、
しんき先生節が久しぶりに炸裂したなぁと思いましたv
まぁエステルとヨシュアのように血縁関係なくても深い絆があるというお話も存分に描いてくださいますので☆
SC服は、漫画『審判の指環』の時にすでに描かれておりましたが、
今回のを読んだことで、見方が前と変わったように思います。

ということで、自分の感想にだんだんダレてきましたので(爆)
まだ第2話なのに!
言葉では表現しきれないほど、素敵!すごい!!最高☆なお話となっております。
ツイッター検索していても、賞賛の声がすごく多くて。
このまま順調にSC編をしんき先生のペースで、じっくりやっていただけたらなぁと心から願っております。



Sクラがカッコ良いのですよ……!!
2014/07/16

6月8日のファルコムさんのライブで流れた、トヴァルさんのSクラ映像に魅せられ、
あの構図を描きたい……!とずっと思いつつも、技術が全くもって追いつかず;
それでも試行錯誤の末に描いたものを、こっそりここにアップしておきます(殴)
http://www.minaka.com/shinki/140716.jpg

いやもうね、見る度にトヴァルさんじゃない気がするんですが(爆)
それ故、6月21日頃に出来上がっていたのに、今まで出せずにいたという。
ツイッターにあげる勇気もありません(笑)
もうちょっと頻繁に描きたいですよねぇ……こういうのは日々の努力が必要だとつくづく思いました;

そんなことは置いといても。
トヴァルさんのSクラが動画で見られたのは本当に嬉しくて!
反動をつけて飛び上がり、拳を上に振り上げるところのあの身体のしなやかさから、
魔法球を地面に撃つあの身体の角度☆
あの動作が本当に好きで(笑)柔らかいんだなぁって。体力はなくても(ぇ
黒いパンツのせいか、足がすごく長く感じて本当カッコ良いんですよ!!(うるさい)
思えば、しんき先生の漫画『審判の指環』の時から、あの足の長さが素敵でしたv
特に裏表紙のね!誰かもおっしゃっていましたが、本当エロいです(マテ)
閃IIでトヴァルさん仲間に入ったら、ずっとSクラやってそうですよ、ええ。
CP自動回復する、「闘魂ベルト」を真っ先にいただきたいんですが(笑)
早くプレイしたくてウズウズしておりますv
先日配信された『ファルコムマガジンVol.41』でも紹介されていたので(しかし私好みのところが載ってない;)
今頃またしても語らせていただきました♪微妙なイラストとともに(逃)

明日(実際は18日0時)はついに、漫画『空の軌跡SC』第2話更新ですね!
……その感想ですぐにこの記事が下にいくという計算をしております(笑)



抽選会!
2014/06/29

碧Evo&閃IIスペシャル合同抽選会 in 秋葉原に行ってきました!
http://www.falcom.com/sen2/event/chusenkai201406.html
※以下のリンク先および画像に閃IIネタバレありますので、ご注意ください。

最近まで行くかどうか迷ったんですが、閃IIのOPが公開されるんじゃないかと思って、
勢いで閃IIをファルコム通販さんで予約して、抽選会チャレンジしてきました〜。
結果はD賞。
数あるクリアファイルから1つを選ぶのは至難の業でしたねぇ。
トヴァルさんのがあれば、迷わず選べたんですけど(ぇ
ということで、おそらく閃Iで好感度?1位or2位だったと思われる、エリオットとラウラさんのを
選びましたv手元にあると、本当にカッコ良いです♪
……いつかトヴァルさんのも作ってもらえないかと期待しておりますが(笑)
あ、ちなみにこっそりA賞狙ってたんですけどね!(ぇ
もちろん、トヴァルさん役の杉田さんのサイン色紙☆
……まぁ人生そう上手くいくもんじゃないです(遠い目)ゲットされた方がうらやましい!

人。
開始直後だったせいか、人が多くてびっくりです!
ファルコムおよび軌跡シリーズの人気を身をもって体験して参りましたっ。←日頃参加しない人
男性の方が多かったですねー。四方男性で、喜んで良いのか迷いました(笑)
でも、たまたま私の周りには女性の方もちらほらいらして。安心しましたね(ぇ
この比率だと、作品自体が男性向けに女性キャラが前面に出てくるのも頷けます。
けど、そろそろ女性ファンも増やすべきだと思うので!
トヴァルさんを前面に出していきましょうー☆(マテ)
あ、だからリィンとクロウとかなのか(遠い目)ちょっと納得です;
でも某攻略王さんが入ったと言えども、トヴァルさんがハーレム状態なので許せません!(おい)
まだまだ今後も新キャラ発表されると思うので、大丈夫だと思いますがっ。
これからも多くのファンが増えることを願っておりますv

軌跡マガジンVol.6。
先行配布ってことで、Vol.5をもらってからそんなに日が経っていないのに、Vol.6がもらえましたv
今回は結構分厚くて。
最近公開された情報もちゃんと載ってました!
新久保先生の『アリサちゃんの閃の軌跡講座!』も相変わらず面白くてv
そろそろトヴァルさん出てこないかなぁと期待しております♪←何度目?
あと、7月から立川駅周辺で閃IIの街頭フラッグが登場するということで。
秋葉原にも行けたので、この勢いで立川にも行けるのでは!?と虎視眈々と狙ってます☆(日頃引きこもり)
だって紹介されているキャラクターの中に、トヴァルさんがいるんですもの!
あるってことですよね!?全16種類らしいので、絶対含まれているハズ!!(マテ)
そして今回収録された『ファルコム学園』は、『ファルマガVol.40』の回で。
あのルーになってしまうお話で、ルートヴァルというかトヴァルーが可愛くて!
お持ち帰りしたい☆と思ったほどです(笑)
また、今回も漫画『空の軌跡SC』の宣伝部分があって。
1ページの半分以上を使っての宣伝でした☆このイラストが何度も見られるのが嬉しいですv
それとですね……いつもこの軌跡マガジンで行っている、キーワードを入れて壁紙ゲットの件。
今回はなんと、トヴァルさん、サラ教官、クレアさん+カレイジャスらしいのですよ!!
まぁ、描き下ろしとかじゃなくて3人とも公開されている立ち絵なんですけどね。
抽選会で並んでいた時に、マガジン立ち読みしていたのですが、これを見て奇声をあげそうでした(爆)
……しかし、実施期間が7/8からなので、まだちょっと先ですね(遠い目)
早くゲットしたいですーv
先日販売して即完売したクリアファイルもプレゼントに入っていました〜。取ってあるのかな?

閃IIの主題歌。
今回、残念ながらOPとかPVが公開されたわけではなかったのですが、
なんと、主題歌を聴くことができました!
「明日への鼓動」よりは、重厚感あって、でも躍動感もあって。
歌詞がどうみても、リィンとクロウって感じでしたね……(遠い目)
閃IIのラストがどうなるのか、ちょっと不安ですけど(爆)
あと、その主題歌の途中、縦長に切り取られたカットインがスクロールされて。
ちゃんとそこにトヴァルさんが出てきました☆サラ教官と隣り合わせなのも嬉しいですね。
とりあえず早くプレイしたいなーと思ってしまいます。
というか、OP&PVはまだかなぁ。いつ公開なんだろう、気になる!←トヴァルさんがでるかどうか(殴)

そろそろ、「トヴァルトヴァル、馬鹿みたい」と某RPGの敵さんに言われそうですが(笑)
結局今日もトヴァルさん三昧してきました♪
いやだって、いたるところにトヴァルさんの画像があって!
ソフマップさんが自作したパネルスタンド、すごく大きくてですね!等身大か!?と思ったほど。
思わずスリスリしようかと思いましたが(ぇ 耐えました(爆)
ちょうどモニターの近くにあって、でもちゃんと全身見られて!嬉しかったですv
その他、短冊ももちろんありましたし(スタッフさんの後ろとか!酷)、
この画像上部にあるもの→https://twitter.com/nihonfalcom/status/482033925091389440/photo/1
切り取って使うのか!むしろ一つください!!って感じでした(笑)
あと、これもソフマップさんの手作りなんだと思うんですが、小さいトヴァルさんの画像の近くに、
「トヴァルもおめでとう!」の文字が(笑)
並んでいる時に気付いて、ちょっと離れていたので目の錯覚かと思ったんですが(ぇ
こっそりお祝いしていただきました☆
スタンドから何やら、トヴァルさんがいっぱいいたので、本当に有り難かったです!

というわけで、久しぶりにこういうイベントに参加できて楽しかったです♪
滞在時間は短かったんですけどね;満足しました〜。
明日というか今日は、大阪で抽選会が行われるようで!
新久保先生の参戦は伺っておりますが、しんき先生もかなぁとちょっとワクワク(笑)
……でも大阪には行けないので(爆)残念ですっ。
行かれる方はぜひとも楽しんできてください☆

こっそり写真あげておく(殴)


menu前ページTOPページ次ページspace.gifしんき作成

- Topics Board -