←しんき作成に戻る
【過去ログ】しんき作成 更新履歴&雑記


◆最新の更新履歴および管理人の雑記は、こちら

◆2016年以前の更新履歴および管理人の雑記(啄木鳥しんき先生語り)です
 ※過去の記事に貼りましたリンク先が現在はない場合がございますのでご了承ください
◆管理人(まっこ作)・・・30歳代 ♀ 啄木鳥しんき先生ファン暦20年

menu前ページTOPページ次ページspace.gifしんき作成


『ファルコムマガジン Vol.39』
2014/04/30

『ファルコムマガジン Vol.39』が発売されました!
http://www.shinanobook.com/genre/book/2857
ネタバレ含みますので、無料配信をお待ちの方はご注意ください……!!
と、最近毎月ファルマガを購入していた割に、久しぶりの感想となりました(殴)
いやだって、これを書かずに何を書くのか!?(ぇ
最高の一冊になりましたね♪
というわけで早速、単刀直入に!感想を書かせていただきますv
回り道していたら、膨大な量になりそうなので(爆)

『ファルコム学園』。
先日ファルコムさんがツイートで今回更新のファル学情報を流してくださってから、
ずーっと楽しみで楽しみで仕方がありませんでした!
満を持して、ついにファルコム学園にトヴァルさんが登場☆
扉絵からトヴァルさんだったので、それだけでも30分は眺め続けられる自信がありました(笑)
いやぁ、新久保先生のトヴァルさんもカッコ良いですv
しかも漫画『審判の指環』の服装で。しんき先生愛を感じました!(ぇ
導力器(オーブメント)も旧型を所持していて。本当、素敵です♪
そして2本目から早速登場!
魔法に関しての指南は、噂だとラッピィ校長で十分だと思うのですが、
特別講師としてトヴァルさんが呼ばれたのは、やはり嬉しいですね〜。
実のところ、閃の軌跡でこういうシチュエーションを期待していたんですけどね!(何)
いえいえ、閃で思いっきり活躍してくださったので、文句は言いませんが(殴)
しかし、『静かな夜の方が〜』とか、もう本当、漫画『審判の指環』の小ネタが満載で。
漫画読んでいないと、面白さも半減してしまうのかな?と少々心配になりましたっ。
そしてとりあえず、トヴァルさんの身にふりかかった「理の力」が分かりまして。
2本目から爆笑で笑い死ぬかと思いましたよ、新久保先生!!
……閃II発売前の今、少々プレイが怖くなってきました(マテ)実際に弱かったらどうしよう;
というわけで、全身骨折したトヴァルさんを、腕の良いシスターがいる教会に運ぶことになって。
トヴァルさんのセリフ『やっぱり男の傷は〜』も漫画『審判の指環』からですねv
これが閃IIで「先輩からのアドバイス」になっていたら、どうしようかと思っているんですが(ぇ
いやぁもうね、ここで「シスター」って言ったら一人しかいないじゃないですか……!?(笑)
ファルコムさんのツイートでこのネームが載った時から予想していましたが、裏切らず!
言うまでも無く、作中小説『カーネリア』のモデルとなった、アイン・セルナート総長が登場☆
タイトル「かわいいシスター」も良いのですが、ここは「可憐なシスター」の方が嬉しかっt(殴)
ゴホゴホ、迷いますね……!(おい)
しかし、そんなアインさんにも理の力が!?ということで、性格が素晴らしいことに(笑)
もうニヤニヤして仕方がないんですが!校長とダルク先生がいると言えども付きっきり!?とか(ぇ
また、ザナドゥにアインさんがきた報せは、当然他の守護騎士にも伝わるわけですけど。
……この二人の行動が、ものすごく面白かったです(笑)
とりあえず、アインさんは男性相手に容赦ないことが分かりましたっ。カッコ良いですね♪
まぁ、中身別人なアインさんに介抱されても、トヴァルさんは嬉しくなさそうですがv
しかし、アインさんの豹変は「理の力」ではなく、なんと預けたあの「審判の指環」が原因で。
ここでこれが登場するとは☆ 新久保先生、最高ですよ♪
どうせなら、左手の薬指にしておいて欲しかったなぁと個人的には思いますが(殴)
(中身別人でも)じゃれ合う二人が見られて嬉しかったですv
さらに、ここでアリオスさんの「人生の先輩からのささやかなアドバイス」が聞けるとは(笑)
このセリフ、閃IIで登場した時はもう、笑うしかないじゃないですかー!(ぇ
そしてそして!なんと、しんき先生直筆のナイアルとドロシーも登場でv
すごいですよねー。示し合わせなしのミラクルなんてっ。
お陰様で一度に天国を漂っております(謎)
まぁ、しんき先生の監修の元、でしたらファンとしては何も言えませんしねぇ?
うるさいしんき先生ファンがいますから……新久保先生も大変かと思いますよ(何)
あと、「99.9%」!これも漫画『審判の指環』ネタなんですけど。
アインさん!?って感じですね(笑)それこそ、「マジで!?」ですよ〜。
今後、漫画『審判の指環』のあのシーンを読み直す時は思い出して笑ってしまいそうですv
しかし、このザナドゥの世界は強い人ほど天然なところがありますからね〜。
剣帝といい、アリアンさんといい、ギャップ萌えですね……!
アドルさんが「審判の指環」で何も見えないのは、なんとなく想像が付きますが(ぇ
モナくんには一体何が見えたのか、少々気になってしまいますっ。
というか、トヴァルさんだったら〜などと何度か考えたこともありますが、どうなんでしょう!?
色々と想像してしまいますv
さて、ざっとしか語っていない割に、文章量が多いのですけど(爆)
新久保先生、本当にありがとうございました!これで漫画『審判の指環』の売り上げも再び上昇ですねv
そして、『ファルコム学園』単行本第3巻発売が待ち遠しいです!
今回の扉絵で、新久保先生がどのようなコメントをされるか、すごく気になるので。
もちろん、今後もトヴァルさんたちの登場を期待しております☆

『リベール通信 号外 〜閃の軌跡II収録レポート〜』。
これも1ヶ月前からずっと楽しみにしておりました!
しんき先生が、閃IIのトヴァルさんを演じる杉田智和さんの収録現場に行かれたと言うことで。
久しぶりに、ドロシー&ナイアルのリベール通信ですv
……漫画『空の軌跡』第6巻だと巻末のおまけ漫画がなかったので、第5巻以来となると、
ざっと1年ぶりという(遠い目) 懐かしいわけですねー。
なによりも、しんき先生の漫画が見られるのもいつ以来ですか!?(爆)感極まりますっ。
また、「トヴァルさんの生みの親、啄木鳥しんき先生による〜」という一文も良いですよねv
「さん」付けっていうのがもう……!フィールドワイさんに感謝ですよ☆
そして、しんき先生のトヴァルさんが!! こうしてまた見られるのは本当に嬉しいですv
まぁ、先日語ったとおり、「カーネリア」コンビのイラストで最近見られましたけど。
好きなものは何度でも見たいと思ってしまいます〜。
そうそう、私も声の収録というと、何人かの声優さんが集まって一緒に録るものだと思っていましたが。
どうやら個別で録るようですねー。ファルコムさんの閃IIサイトのキャストコメントを見て気づきました。
ああでも、しんき先生、杉田さんのそんな収録現場を見られたのかぁ〜。羨ましいですねv
ということは、閃IIの大まかな内容を知ってしまった、ということなのでしょうかね?
それはそれでゲームのファンとしては微妙なところかもしれませんが;
どんなセリフが飛び出したのか、本当気になります!
さて、しんき先生もといドロシーちゃんによる漫画『審判の指環』の紹介がされて。
そこでカイとティーリアちゃん、そしてアインさんがちょこっとちゃんと描かれてて!
トヴァルさんだけでなく、彼らも閃IIで出てきて欲しいなぁと切実に思ってしまいます。
そして、ちょっとした裏話も聞けましたね!
トヴァルさんの服装が「楽に描けるように」極力シンプルにした、とか、
ドラマCDの時、トヴァルさんの声を担当するのは、杉田さんしかいない!としんき先生が推したとか。
……3年の時を経て、驚愕の事実を知りました(遠い目)
服装に関しては、漫画『空の軌跡』と同時連載でしたから、ものすごく分かる気がしますね!
少しでも装飾品減らして、ササッと描かないと、怒濤の4ヶ月だったと思いますっ。
しかもそのデザインが、閃の軌跡で使われて。しんき先生の幸せが存分に伝わってきましたv
今回描かれたトヴァルさんは、閃のデザインになってて。カッコ良いです☆
まぁ、トヴァルさんはカッコ良い!だけじゃないんですけどね!(ぇ
しかし、この収録現場を描いてくださったのですが、なんか見たことのある人物がいて。
これ、どういうことでしょうかね!?閃IIで登場するのかなぁと。
アルバ教授はすぐに分かりましたが、他はイアン弁護士に……ヴァルターさんですよね、これ!?
最初、誰だろうと思っていたのですけど、服のデザインで判別しました。
あと後ろ姿の人がちょっと分からないのですが……ティータのお父さんじゃないですよね?
うーん、しんき先生の遊び心なのかどうか分かりませんけど、伏線だったら大変ですね(笑)
とりあえずラストのナイアルに肩入れしたいです(笑)どんな展開なんでしょうー。
とにかく、トヴァルさんの身は大丈夫かどうか、そこだけでも確認したいです(ぇ
でもまぁ、関西弁のドロシーちゃんの言葉を信じて!発売を楽しみにしていたいと思います〜。
トヴァルさん、かっこいいですよね!!ずっと思っていましたとも☆
……しんき先生と、トヴァルさん談義をしたいなぁとちょっと思いました(笑)

今回更新されたファルマガ、他にも盛りだくさんなんですが!
特化して語らせていただきましたv まだまだ言い足りないくらいです(殴)
レポートもありましたが、なんと「イラストメッセージ」もありまして!!
今回は今話題の「白き魔女」ですv
エステルとヨシュアも可愛いですが、しんき先生のこの二人も可愛いですね♪
思わずプレイしたくなってしまいました……!
しんき先生もついにガガーブ編に突入ですかね〜。

最近、この雑記、トヴァルさんの文字を見ない日がないという……(遠い目)
まぁ雑記どころかツイッターもですけどね;
うるさくて本当にすみませんっ。



続・ソーシャルゲーム「夢の軌跡」
2014/04/20

先日も語りました、ソーシャルゲーム「夢の軌跡」。
http://www.falcom.com/mobile/yumenokiseki.html
ガラケーユーザーのため、プレイできないなぁと思っていたんですが、
昨日、家族のスマフォを借りて、ちょこっとプレイさせていただきました!(殴)

レンちゃんの指南を受けつつ、サクサク進ませて。
こういうものなんだなぁと実感することができました!
ちなみに一番最初に選んだキャラは、ヨシュアくんでしたね(笑)
でも、これはどうみても長丁場になるな、ということも実感しました(ぇ
そして右も左も分からないまま、「ファルコム学園」のイベントに突撃。
説明のところにあった、しんき先生のイラストを見つけられただけでも満足して。※画像参照
けど少しだけ進ませてみたら、ダルク先生と早速戦うことになって!
……あっさり負けましたけどね!ダルク先生を嫌いになりそうです(爆)←鍛えてないから当然
とりあえず救援呼んで倒させていただきましたが;
しかし、課金が怖くて(ぇ この辺りで撤退させていただきましたっ。
なんというかスマフォが自分の持ちものでないので、落ち着いてプレイできないというか。
でも、この「ファルコム学園」、新久保先生のイラストが使用されているので!
新久保先生ワールドを存分に楽しめるような気がしますv
本当だったら、もうちょっとやりたかったなぁ。
というわけで、しんき先生のカードを出すのは諦めました(遠い目)
報酬のところで、カードの紹介があったので、それだけで満足☆※画像参照
紹介文にトヴァルさんが「『カーネリア』のモデルとなった」と断言されてますし、
何よりも、アインさんと「旧知の仲」っていうのが!!ニヤニヤしちゃいますね☆

……と、そう言えばイラストが壁紙でも配信されている、というようなことを聞いた覚えもあって。
https://twitter.com/nihonfalcom/statuses/456345378481127424
そしたらなんと、壁紙として配信されているじゃないですか!!
しかも大きな画像で♪
プレイしないともらえないものだとばかり思っていたので、びっくりしました☆
とりあえず全てのサイズの壁紙をゲットして、家族にスマフォをお返ししました(笑)

というわけで壁紙でしたら、とりあえず登録だけでもゲットできるようなので!ぜひぜひ!!
期間限定のようですので、お気をつけくださいっ。
この「夢の軌跡」自体が5/7でサービス終了ということです;残念ですね……。

トヴァルさんとアイン総長のイラスト。
フィールドワイさんからのリプで教えていただいたのですが、どうやら「夢の軌跡」のスタッフの方が
しんき先生に、この二人を指名されたようですね!
https://twitter.com/Field__Y/status/456278843314012160
スタッフさんが漫画『審判の指環』のことをご存じで、二人のファンなのかなぁと思うと、
本当に嬉しくて仕方がありませんv 感謝感激です☆
今となっては、しんき先生のこの二人が見られる機会なんて……なかなかないですからねぇ。
あ、閃IIで総長が登場してくれれば、可能性がありますけどね!楽しみです♪

この「夢の軌跡」で「ファルコム学園」のイベントが開始された16日。
フォロワーの皆様がガラケーユーザーの私を気遣ってくださいまして。
本当に有り難く思っております。
ツイッターやっていて良かったなぁと切実に思いましたvツイッターの力はすごいですねっ。
私も誰かの役に立てるように、日々努力していかないといけませんね〜。

新久保先生と言えば。
ファルマガで連載中の『ファルコム学園』でついにトヴァルさんを登場させてくださるようですよ!!
https://twitter.com/nihonfalcom/status/456381456894263296
閃IIでもでてくるんじゃないかと期待している(ぇ あの名台詞が!!(笑)
これは本当、楽しみですv 扉絵?にも描いてくださっているので、第3巻の発売まだですか!?(ぇ
しんき先生の「トヴァルさん演じる杉田さんの収録レポート」も載ると思うのですが、
ファルマガの発売が待ち遠しくて仕方がありませんね!!
今週発売されることを願っております♪



クリスタルプリント etc
2014/04/15

噂の「クリスタルプリント」、「マグネット」、「マウスパッド」がついに届きました!
http://www.picturei.jp/falcom/

絵柄は言うまでも無く、トヴァルさん含めた遊撃士メンバー勢揃いのものv
(軌跡カレンダー2014の9月の絵柄でもあります。持っているんですけどね!/ぇ)
クリスタルプリントというのを初めて見たんですけど、これは普通のプリンターでは絶対出せない
光沢ですね!びっくりしました〜♪ 鏡のように表面が輝いております!
A4サイズなので、これほど大きなサイズでこのイラストを見たのは初めてで。
必死になって目を近づけて見なくても、トヴァルさんが大きく見えます(笑)
すごい技術ですねー。本当、どうやって保管しておこうかと。
表に出しておきたいですけど、心配なのでしまっておくと思います(遠い目)

マグネット。
立てかけられるように簡易スタンド付きで!カレンダーのように置いておけますね。
・・・でもまぁ、軌跡カレンダー2014と雰囲気は似てます;
机以外のところに飾っておこうかなぁと考えていたり。
もちろん磁石になっているので、貼っておくことも可能ですし。
これも、クリスタルプリントほどではありませんが、表面が結構綺麗ですv

マウスパッド。
ホームページのところのサンプル画像からそうでしたが、左側が結構切れてしまってて;
ミシェルさんが途切れてしまっているという・・・!
どうにかならなかったんですかね(爆)びっくりですっ。
トヴァルさんだったら、苦情の一つや二つ(ぇ
思ったより、へなへなした素材で。とりあえず、光学式マウスでも問題はないです。
使おうかどうか、今迷ってます〜。勿体ないよなぁー。
まぁ、擦れそうなところは、ジンさんとアリオスさんあたりだから、良いか(マテ)

ということで、面白いグッズを手に入れてしまいました(笑)
まさかこの絵柄が登場するとは思っていなかったので、嬉しさのあまり、即購入☆
いやぁ、こうしてじっくり眺められて、すごく満足ですv

そうそう、「軌跡10TH ANNIVERSARY」のロゴも素敵ですね!エステルさん、可愛い♪
軌跡シリーズ10周年か……。
閃IIのせいで、ふと忘れそうになりますが、今年こそは、しんき先生の漫画『空の軌跡』SC編連載等、
動きがありますように!!
毎月の楽しみをそろそろ復活させて欲しいです〜。



ソーシャルゲーム「夢の軌跡」
2014/04/12

ソーシャルゲーム「夢の軌跡」。
ガラケーユーザーにとっては、指をくわえて皆様のプレイ状況を見るのが唯一の楽しみだったのですが。
ついに、しんき先生のイラストがそれに登場するということで!
http://www.falcom.com/mobile/yumenokiseki.html
https://twitter.com/nihonfalcom/status/454530902929199104
イラストを拝見してびっくりですよ!!
なんと、トヴァルさんとアイン総長でして☆
しんき先生のイラストでこの二人が見られるなんて、漫画『審判の指環』以来なので本当久しぶりですv
しかもアインさんなんて、カラーで見られたのは今回が初めてですしね!
数日前にツイッターで「トヴァアイが見たい!」とか叫んでいたくらいなので、
本当にタイムリーなイラストでした♪
閃の軌跡IIのフラグなのでしょうか!?この二人が見られますかね!?期待してしまいますv
……しかし、公開前なので当然と言えば当然ですが、イラストが小さくてですね(爆)
ファルコムさんのツイートの方がやや大きくて表情が読み取れます。
ですが、なんですか、この密着具合!!ニヤニヤが止まりませんよv
トヴァルさんの頭をガシッとする総長とか、生足とか!!(ぇ
思えば総長の「頭ガシッ」って言うのは、ケビンさんにもやっている公式イラストもありますけど;
それとはまた違った愛があると信じてます(殴)
今となっても、服のデザインが漫画『審判の指環』のまんまとか、もう嬉しくて嬉しくて♪
「ほう、帝国でかなり活躍しているようだな?」
「……うるせー!///」
と言うようなセリフが聞こえてきそうです(妄想)
はぁ……しんき先生、短編連載とかありませんかね?二人が見たくて仕方がないですっ。
短編ならファルマガとかで取り上げていただいても良いじゃないですか(ぇ
しかし、ガラケーユーザーなので、おそらく「夢の軌跡」をプレイできそうにないのですが、
ぜひともゲットされた方は、ご報告いただけると嬉しいですv
ちなみに16日からスタートされるイベント「ファルコム学園」とのことで!
相変わらず「ファルコム学園」もすごいなぁ☆ゴーファイ!!ですよー。
プレイできる方は、ぜひとも♪
そして願わくばこのイラストが、いつか書籍等に収録される日を夢見てます(遠い目)
しかしまぁ、お陰で先程から「Cry for Me, Cry for You」を延々リピート中。
ドラマCD「The book of CARNELIA」を聴いてから、この曲はトヴァルさん→アインさんだと
思っていたりするので(爆)
ごめんね、ケビンさん(笑)

閃の軌跡にトヴァルさんが登場する件も含めて、こうしてしんき先生の漫画から生まれたものが、
公式さんに取り上げられる、というのは本当にファンとしてすごく嬉しくて。
『神の眼をめぐる野望』のことを考えると、夢のような状況です。
だからこそ、「トヴァルさん、トヴァルさん」うるさくて;
自重しようと思っても、情報がどんどん出るので止まりません(爆)
ええもう、バシバシお願いします☆



『ふぁるこむコミックざんまい』と『閃の軌跡ビジュアルコレクション』
2014/04/03

3月末に発売されました『ふぁるこむコミックざんまい』と『閃の軌跡 公式ビジュアルコレクション』。
ファルコム通販さんで注文しましたが、年度末&増税前の買いだめの影響で流通が乱れて、
結局予定日よりも2日遅れて到着しました〜。
そして私事によりバタバタしていて感想も遅れました(爆)

『ふぁるこむコミックざんまい』。
しんき先生のファルコムキャラ溢れる表紙&裏表紙が魅力的ですv
収録された漫画は『ファルコムマガジン』で掲載されたものだったので、だいたい読んでいたと思うのですが、
こうして単行本で読むとまた、新たな気持ちで読めて楽しかったです。
そして、表紙&裏表紙は収録された漫画の内容が含まれていて。
羨ましいなぁと思いつつも(ぇ 「このことか!」と気付かされて面白かったです♪
とりあえず裏表紙に描かれたワジさんとヴァルドさんがお気に入りです(ぇ
しんき先生のイラストで見られるとは!
あと、ラッピィ校長!!(笑)
……でも、どれも可愛くてずっと表紙&裏表紙を見続けてしまいますっ。
収録された漫画は、さすが『ファルコムマガジン』に掲載されただけあって、レベルが高いと思いました。
最後まで楽しませていただきましたねー!
サイトやツイッター等でお世話になっております、Na様の漫画も載ってます!
しんき先生が描かれたエステルとヨシュアは、Na様のを受けて……と思うと、他人事ですが感慨深く思いますv
……ただ、残念ながらどこにもしんき先生の名前が書かれていなくて;
作者紹介のところでコメントが見たかったなぁと思いました。
でも、内容が濃いので第2弾、期待してます☆

『閃の軌跡公式ビジュアルコレクション』。
きっと、トヴァルさんの紹介がちょびっとでもあるだろう!と思って購入してしまったんですが(ぇ
まさか「軌跡カレンダー2014」の9月、つまりトヴァルさん含めた遊撃士協会クロスベル支部での出来事が
描かれたイラストが収録されるとは思ってもいなくて!
また右隣には、あの最強メンバー勢揃いのイラストもあって、同じイラスト内じゃないけど、
隣同士でトヴァルさんとアイン総長が見られるので、ニヤニヤさせていただきました(殴)
そしてそして、年賀壁紙も第1弾、第2弾両方とも収録されてましてv
PCの画面でなく、こうしてじっくり紙面上で見られる日が来るとは。
嬉しくて嬉しくて、すでに舐め回して見ているはずですけど、飽きずに見てしまってます(笑)
キャラクター紹介もVII組メンバーはもちろん、サブキャラクターまでしっかり紹介されていて。
デザインで試行錯誤した跡もあって、面白かったです。
もちろん、トヴァルさんの紹介もありましたよ☆
でもコメントに「『零の軌跡』にも登場し、本作用にリデザインされた」と載っていて、
ちょっと「あれ!?」って思ってしまったり(爆)
……「零の軌跡」ゲーム本編には出ていませんよね!?かなり心配になりました(遠い目)
あと、スタッフコメントもトヴァルさんは違うんじゃないかなぁと思ったり。
ブルブランは過去作から出ていると思いますけど。レクターの間違いかな?
まぁ、誰も気付きませんよね、そんなところ;
しかし、小説「カーネリア」の全文が今回も載ったのですが、そこにトヴァルさんのイラストを
入れてくださったのは、嬉しかったですね(笑)
あと、「学院関係者以外の主要キャラクター」のところに、トヴァルさんが入っていたのも有り難かったです!
編集部の判断でピックアップしてくださったようですが、嬉しかったですねv
……と、またトヴァルさん贔屓で話していますが(爆)
まだ読み切れていないほど内容がびっしりでv
時間ある時にパラパラ見て、楽しませていただいております♪
閃の軌跡プレイされた方は、持っていて損ではない1冊だと!
何よりもあの限定ドラマCD「帰郷〜迷いの果てに〜」の全文も収録されていましたので。
まだ聴いていない方にとっては、重要な情報を知るチャンスですね!
とまぁ、ビジュアルブック、閃IIの時も出してもらえるかなぁと今から期待しております☆←魂胆見え見え

上でも述べた、「軌跡カレンダー2014」の9月のイラスト!
なんと、クリスタルプリントに登場しましたよ♪
http://www.picturei.jp/falcom/
……とりあえず、マグネット、マウスパッドとともに注文してみました(白目)
なんか、「チョロいぜ!」という声が聞こえてきそうです(遠い目)ううっ。
でも、到着が楽しみです☆


menu前ページTOPページ次ページspace.gifしんき作成

- Topics Board -